
噛み癖についてのアドバイスをお願いします。服や布を噛む癖が再発し、歯固めも効果なし。叱る以外の対処法はありますか?
噛み癖についてアドバイスお願いします!
9ヶ月頃から、眠い時などに腕や肩を噛むことが増えてきました💦1度は叱って治ったんですが、先日風邪を引いてからまたその癖が再発しました💦
多分人を噛みたいって言うより、服や布の噛み心地がいいのかなって感じです!たまにカーペットなども噛んでます💦
最近は自分自身(子供)の服の袖も噛み、腕に噛み跡がつくようになりました😭気づいたら辞めさせたり、私にした時は怒るようにしてますがあまり効果ありません😔
バナナやキリンの歯固めも効果なしです😭
ひたすら叱るしかないですかね?😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ねね
うちの子も噛みます😅
上の子もそーゆー時期あったので、そんなもんかなと思って気にしてませんでした。
噛まれたら痛い痛いとは言ってしまいますが。
はじめてのママリ🔰
時が経てば自然に治りましたか?😭😭
ねね
自然になくなりましたよ!😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊気長に待ってみます!!😂💓🌼