※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
お金・保険

旦那の給料で生活しているけど、給料を管理されている方いますか?自分が必要な分だけもらっているけど、変なのかな?と思っています💦


あたしは働いていなく、旦那の給料で生活しているのですが給料は旦那が管理していて自分は必要な分をもらっていくという方いますか?
あたしがそうなのですが、変なのかな?とふと思いまして💦

コメント

ママリ

うちもそれです😭
私があればあるだけ使ってしまうタイプなので、旦那からもらってます😆
けど、一般的には逆が多いと思います‼️

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    やはり逆が多いですよね💦

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

結婚してからずっと専業主婦です🙋‍♀️同じく、旦那がお金を管理しています!😊食費と雑費など必要な分だけ渡してもらってます!光熱費などは私は管理していません!😄

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    あたしも必要な分はもらい、後は旦那が管理しているのですがおかしくないですよね💦
    ふと気になってしまって😭

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性が管理する方が多いとは思いますが、我が家は旦那の方が貯金上手なので😊💕知らないうちに、貯金溜まってる感じです!私わたしで食費やらのお金が余ったら、ポケットないないで貯金しています\(^^)/

    • 5月2日
deleted user

ずっと旦那が管理?して生活費渡してもらってましたが、最近私が全て管理するようになりました!

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    KIUIさんが管理するようになったきっかけなどありますか?
    できれば、あたしが管理したいのですが中々うまくいかなくて💦

    • 5月2日
なる

うちもそんなかんじです(^^)
夫はギャンブルもお酒もタバコもしなくて、ケチなのでもう任せています。
スーパーなども全部カードでの支払いです。たまにお小遣いくれます。買いたいものは気にせず買いなさいと言ってくれますが、やっぱり気を使いますよね。でも今のところ不満はないです。

ろみ

専業主婦で生活費を夫からもらっています。
基本カード払いなので現金は最低限しかもらってないです。
現金が必要な時は渡してくれていますし、夫も無駄遣いしない人で、カード明細も通帳もいつでも見れるようになっているので心配はしていません。
お金の管理が上手い方が管理すればいいと思っているので変だと感じた事はないです。

グミーズ

私、働いていますが給料を旦那に渡して必要な分は旦那から支給されたカードを使っています。貯金というかお金を増やすための投資信託を購入したり、株を購入とかについては正直私よりもセンスがあるんで全てお任せしてます。

ゆう

家賃や口座から引き落としのもの以外で、用紙での支払いのものや食費や雑費などの分は貰って生活してます

ちー

私も専業主婦です。うちの場合、結婚当初に何気なく話した会話から、旦那が私の金銭感覚が怖いという理由から、お金の管理は全て旦那です。
生活費だけ頂いて、家賃や光熱費などは全部旦那管理です。
しかし、私からしたら、基本はどんぶり勘定な旦那の方が怖いですが、、、
旦那が怖いから絶対に任せられないと言う以上、仕方ありません。

でも一般的には逆が多いと思います。

よし

同棲しだしてからずっと専業主婦ですが、お金は全て旦那が管理してます😌✨
スーパーで食材買う時や、自分の必要なもの買う時にお金もらってます!

初夏がいちばん好き

同じですよー
かなり適当で毎月いくらとかではなく、ある程度まとまった額をもらってなくなったらまたもらう形です😅

光熱費は引き落としで一応明細見ますが。
私が使うのはスーパーやドラッグストアと娘の幼稚園・習い事くらいです