
生後7ヶ月!なかなかずり這いしません😢なにかいい方法や練習方法ありますか?教えてください🥺
生後7ヶ月!
なかなかずり這いしません😢
なにかいい方法や練習方法ありますか?
教えてください🥺
- m
コメント

ミッフィー
私は、前に好きなおもちゃを置いて気を引いたり、横で私や旦那がずり這いしたりしてました😂

ちゃんちゃん
大好きなおもちゃで釣る…とかですかね😅
大好きなおもちゃを手にしたい!大好きなママの所に行きたい!という気持ちが原動力になるそうです(笑)

チビパンダ
ボールなど転がるオモチャを転がして、mさんも一緒にやるとかですかね😃

れいまま
ずり這いせずに立っちする子もいますよね!!
ウチの子もハイハイがハイハイじゃなかったですよー(笑)
膝が痛いのか 片足を前に出して 負傷兵みたいな、、🤣😨

ちょこ
娘はズリバイもハイハイもしないまま立っちゃいました😅
ハイハイしてる姿が見たかったな〜と今になって思ってます(笑)

22ママ
自分のペースでできるようになって行くので気長に待ってあげた方がいいと思います!
練習する必要はありません!

ゆきえ
ずり這いしたの10ヶ月になってからです。
なのでまだ全然大丈夫だと思います!
ずり這いの練習ではおもちゃを使って気を引いたり、うつ伏せ状態のお子さんの足の裏に手の平を置いて蹴らせるっていうのを聞いたことがあります^ ^
娘の場合、家のラグの滑りが悪く、近くのキッズルームの赤ちゃんスペースが滑りが良さそうだったので、そこで娘の足の裏に手を置いて蹴らせていました^

ちろろ
目の前の届くか届かないかのところにおもちゃを置いて、足の裏を手で押さえて蹴らせてあげるのがいいかと思います♩

ゆっこ
ずり這いはうちの子もしなくて諦めました(笑)ハイハイはした方が足腰が強くなるそうなので、練習中です。
手はついて仰け反るので、お腹を上げて四つん這いのポーズを意図的に作ってあげるとコツを掴んだのか1週間たたないうちに四つん這いできるようになりました✨進むのはまだですが、足の裏を手で押さえて蹴らせたりしてると、足だけは前に進んでます🤣
m
どれくらいでできるようになりましたか?🥳
ミッフィー
5ヶ月で腹這いで足だけ必死に宙を蹴ってるようなかんじで、5ヶ月後半で微妙に進んでるのか!?ってぐらいで、来週で7ヶ月になりますがもう自由にあちこち動いてます😂