![ライカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めだか🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだか🐟
ストライダーでハンドル操作とバランス感覚を養うと、補助輪無しの自転車もあっという間に乗れるようになるようです✨
息子にはストライダーを買おうかなと思っています(*^_^*)
![おぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぴか
もう3歳になるのなら、わざわざストライダー買わなくても自転車買ってペダル外すのがいいと思います😆
3歳なるとブレーキで止まるってことも理解してすぐ覚えますよ👍
-
ライカ
ありがとうございます😊
- 5月2日
-
おぴか
久しぶりに見たらグッドアンサー🎉
ヨツバサイクルの自転車もいいですよ!息子くん楽しんで乗ってくれるといいですね👩👦- 5月9日
-
ライカ
ありがとうございます、😭
- 5月9日
![ぷっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっち
自転車を買ってペダルを外せばストライダーになるので、最初は外して足で蹴って進んでバランスを取る練習をした方が良いと思います❗
その子に合ったやり方があるので一概には言えませんが😣
-
ライカ
ありがとうございます😊
- 5月2日
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
息子に買ってへんしんバイクありますが、乗りにくいようです😖
娘に買ったストライダーで息子も遊んでます😓
ストライダーでは嫌がらずスムーズにすすめてるので、へんしんバイクが息子には合わなかったのかなと思います😓
3歳の娘は足が届かないのでしばらくへんしんバイク使えそうにないです😖
-
ライカ
ありがとうございます😊
- 5月2日
![まよまよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよまよ
長男はストライダーからではなく自転車を購入して最近は補助輪を外して練習してます!でも、ストライダーから乗せれば良かったかなって思ってます。なので、娘にはストライダーを買いました!スイスイストライダーに乗ってます!ただストライダーはブレーキあるものにしてます💡
-
ライカ
ありがとうございます😊
- 5月2日
![どみちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どみちゃん♡
友人で4人のママがいますが、1番上の子は三輪車に乗ってて自転車乗れるの早かったみたいです!
2番目の子はストライダーで、自転車乗る?漕ぐってのが良く分からず自転車乗るのに時間がかかったと言ってました😅
ストライダーはブレーキがないので、もし買うならブレーキ付きが良いみたいですよ!
5歳の甥っ子が最近自転車乗ってますが、ストライダーに慣れすぎていざって時にブレーキが使えません💦💦
-
ライカ
ありがとうございます😊
- 5月2日
![ちょこすこーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこすこーん
息子がストライダーを欲しがったので、クリスマスにプレゼントしました。
実際どうなんでしょうね(^_^;)
自分自身、ストライダーなんて無かったので使ってないですが別に苦労があったかと言えば無いですし…。ぶっちゃけ運動神経は良いです。
そんなに意識しないようなら、お子さんが欲しい物を与えたんでもいいかな、という気がします。
興味が無ければ使ってくれませんし💧
ストライダーは売り場で試乗できるので、試してみても良いと思います!
-
ライカ
ありがとうございます😊
- 5月2日
![レインボー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レインボー
2歳からストライダー、5歳前にピープルの18インチ買いました!!
年少の時は周りのお友達もみんなストライダー、キックバイク、変身バイクなどペダルのないものを持っていたので、みんなで遊ぶ時必要だったのでよかったです。
ピープルの自転車もペダルを外してストライダーみたいにつかうことができますが、いざ補助なしの自転車の購入は5歳くらいとなぜか私の中で決まってましたね。。ピープルのものは長く乗れるのも売りなので5歳から9歳くらいまで乗ってくれればと思います。12インチだと何歳くらいまで乗れるんですかね??
-
ライカ
ありがとうございます😊
- 5月2日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
長女はストライダー全くやらず、自転車乗れるようになるまでかなり時間かかりましたが、次女はずっとストライダーやっていたので、補助輪外して30分経たないうちに乗れるようになりましたよ🙋♀️
ペダルを、漕ぐというのは保育園で三輪車などで遊んでいたので全く問題ありませんでした🙆♀️🙆♀️
-
ライカ
ありがとうございます😊
- 5月2日
![ポン酢@すみっこぐらし。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン酢@すみっこぐらし。
3歳なら14インチでもいいのではないですか?☺️
長男は3歳前に14インチを買い、それを年長まで乗っていましたよ
長女はストライダーからはいって、いまだに止まるときつい足が出ると言ってます💦💦
良し悪しだと思います…
-
ライカ
ありがとうございます(^^)
- 5月2日
![Rick](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rick
自転車持ってますが、重たいです!
ストライダーは子どもが持ち上げられるのに、自転車は絶対無理!
子どもがおもちゃ感覚で親しむなら断然ストライダーがおすすめです!
うちは2歳半くらいでストライダー乗れるようになって、こないだまで乗り回してました。で、公園でパクられてしまい、またストライダー買うのもな~と思い自転車を買いました!
ストライダーのバランス感覚があったのでコマつけず乗せて、一週間もすれば乗れるようになりましたが、なにより重たくて、、、
初めてが自転車からだったら時間かかっただろうな~と思います!
-
ライカ
ありがとうございます😊
- 5月3日
![とっとしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっとしゃん
うちも自転車かストライダーか買おうと思ってて旦那と相談した結果、自転車にしました。
ストライダーは何か見てておっかないっていう理由だけですが(笑)
あとストライダーって公道禁止なんですね。最近知りました。
-
ライカ
ありがとうございます😊自転車にしました
- 5月3日
![奏来mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奏来mam
三輪車から16型の自転車買いました!
-
ライカ
ありがとうございます^ ^
- 5月4日
![pii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pii
補助輪はあんまり使わない方がいいよ!っと聞いたのでうちは今バランスバイクでバランスを取る練習をしています😀バランスが取れるようになったら補助輪なしの自転車に挑戦する予定です☆
-
ライカ
ありがとうございます😊
- 5月4日
ライカ
ありがとうございます😊