※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aat
その他の疑問

出雲市の幼稚園に通っている方😄仕事はしてますか?平日の行事は多いです…

出雲市の幼稚園に通っている方😄仕事はしてますか?
平日の行事は多いですか?親同士の関わりはどんな感じでしょうか?

コメント

りんりあ

9月から3月まで半年でしたが入所してました!
保育園の空き待ちでした。
仕事は普通に朝から夕方までフルで働いてます
行事はシーズンにもよります
でも平日にある親子参観とかは保護者は皆集まりますね……

  • aat

    aat

    ありがとうございます😊
    幼稚園の時は延長保育でしたか?

    • 5月3日
  • りんりあ

    りんりあ

    朝も夕方も延長使ってました!
    1日500円でした。
    ちなみに、中央幼稚園です
    延長なしなら8:30から14:50分迎えでした

    • 5月3日
ちよりる

市内の幼稚園に通っています。幼稚園時間内で仕事をしていて、始業式など保育時間が短い時は預りを利用しています。

行事は園ごとに異なると思いますが、うちの園は月1回保育公開があります(運動会、発表会のある月はそれが保育公開となります)休まれるかたもおられますが、ほとんど来ておられますね。
後、1人1役で学級委員やら何かしらの役割があります。
土日に行事があると振り替え休日が平日にあり、その日は預りがありません(園によって違います)
台風とかで臨時休園もあります。

預りだとあまりですが、普通のお迎えの時間だと個人降園でなく帰りの会が外であり、毎日のように顔を合わせるのでよく話します。
仲の良さはその時の保護者によりですね😅

  • ちよりる

    ちよりる

    ちなみに上の方が書いておられる中央は元々5才まで保育園だったので14:50だし昼寝もしておやつも食べてお帰りですが(しかも給食センターでなく園内で作っていますので長期休みも給食ありです)、普通の幼稚園は長期休み、時短保育時は弁当で、昼寝とおやつなしの14時半お帰りです(帰りの会が20分くらいから始まります。私は仕事の関係でギリギリですが)。

    • 5月4日
  • aat

    aat

    細かくありがとうございます😊
    一人一役なんですね‥😅なんだか大変そうな気がします

    • 5月6日