※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
妊娠・出産

エンジェルサウンズで心音が聞こえず、不安。臍帯音は聞こえるが、頻度が心配。12週で心音が聞こえるべきなのに…。

エンジェルサウンズ使って、臍帯音や心音を聞きたいのですが、心音は聞こえません。。臍帯音のシュンシュンは聞こえますが1分間に80回くらい?これは、違うんですかね。。。12週だから心音聞こえていいのに。。。不安です。。

コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊

12週頃から聴こえてくるので
やっと聴こえるくらいかな〜
じゃないですか??
聴ける位置は恥骨少し上あたりです。
思ってる以上に下の方です!😅

  • さな

    さな

    生え際なんですよね???
    そこら辺探してるんですけどねー。。。も少し後なんですかねー。。

    • 5月2日
にちわ

私は13wから使いましたが、恥骨のギリギリのところでトットットッと150くらいの速さで聞こえました😌まだまだ赤ちゃんが小さいですし心臓も小さいから見つけるの大変ですよね。

  • さな

    さな

    臍帯音って妊婦さん以外でも聞こえるんですよね??不安になりますね。。

    • 5月2日
  • にちわ

    にちわ

    臍帯音は臍の緒の血流の音なので妊娠していないと聞こえないと思います。試しに夫のお腹でやったことありますけど腸のグルグルした音とかしか聞こえませんでしたよ(^^)

    • 5月2日
たぬき

シュンシュン音は臍帯音で(臍の緒の音)、お母さんのは脈の音?と聞いたことがあります。
80/分が母親の心音・脈の音、その倍の150〜160/分が赤ちゃんの心音・臍帯音です。

わたしも12週くらいから使い始めましたが、最初は臍帯音のみで、結局心音のトットッというのが聞こえたのは13週くらいだったかと思います。
週数が浅いとまだ聞こえる時聞こえない時があるのでそんなに焦ることはないと思います!