※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TOTO
子育て・グッズ

保育園ふとん、どこで買いましたかー?オススメありますかー?

保育園ふとん、どこで買いましたかー?オススメありますかー?

コメント

なおママ

はじめまして(^^)

わたしは、お家用ですが西松屋で一万円くらいの7点セット買いました!

赤ちゃん本舗などでもありますが、イオンのベビー用品売り場でも安くてかわいい柄のがあるなーと思って、保育園用はそこで買おうかなーと考えてます(^^)。

  • TOTO

    TOTO

    結構お高めの買ったんですね👀👍🏻
    なるほど!イオン🎵行ってみます(*゚v゚*)

    • 3月5日
☆まぁなちゃん☆

私は しまむらで買いましたよ〜✨
入園の時期になると、キャラクターものでも2900円か3900円のもありました。
ただ、 掛敷きカバーは別売ですが…

  • TOTO

    TOTO

    しまむらですか(*゚v゚*)
    なんか、西松屋とかだと、敷布団ペラペラって聞いたんですが、しまむらはペラペラではないですか?

    • 3月5日
☆まぁなちゃん☆

長座布団と一緒?で最初はいいですが だんだんペチャンコになります(^_^;) なので、私は 敷布団はごろ寝布団?にかえたりしてました💦 やっぱり安いからですかね(>_<)

  • TOTO

    TOTO

    昼寝マットってゆーやつですかね?
    ぺしゃんこでも、いいのか、わからなくて('・_・`)軽くて持ち歩きやすいんだろうなーとおもうのですが(>_<)

    • 3月5日
∞まぁみん∞

バースデーで買いました。
ひよこの柄のを目当てで行ったらもう無かったのでプーさんのを買って、ひよこの柄のカバーを洗い替え用で買いました。
カバーをいろいろ用意すればその週によってカバー変えられていいかなと思いました。

  • TOTO

    TOTO

    バースデイなんですね🎵
    西松屋とかのは、ぺしゃんこになるってきいたりするのですが、バースデイのはどんな感じですか?敷布団は硬めのほうがいいんでしょうか…?('・_・`)

    • 3月5日
  • ∞まぁみん∞

    ∞まぁみん∞

    まだ使ってないのでなんとも言えませんが、変わらないんじゃないですかね。
    持ち運びするために薄めに作られていると思いますし、安く済ませばダメになったら使い捨てと思った方がいいかもですね。
    薄く作られてるものばかりだと思うので硬さとかあまり関係ないかなと思ってます。

    • 3月5日