※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてちま
子育て・グッズ

卵を少しずつ元気な時に試していくのが良いです。量や頻度はどれくらいが適切でしょうか?

卵をまだチャレンジしていません、
チャレンジしたいですが、なかなかタイミングが分かりません😣💦


4月から保育園に行き始めています。
それよりも前に一度だけ、
卵黄を耳掻き程度にひと匙だけあげた事がありますが、それ以降はチャレンジ出来ていません💦💦

保育園に通い始め体調を崩したり、その後もずっと鼻が出てたりとなかなかチャレンジするのが難しいです😞
卵はアレルギー強いと聞きますが、元気な時に少しずつ進めるのが良いんですよね?

どれくらいの量や頻度で試していけば良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

卵白がアレルギー出やすいので、卵黄をクリアしたら卵白試すのがいいと思います😊
うちの子は10ヶ月頃卵白食べさせたらアレルギー反応が出て検査したら卵白アレルギーでした💦
卵黄は大丈夫です!
体調がいい時に耳かき程の量を食べさせて、大丈夫そうだったら次の日にスプーン一杯分にして少しずつ量を増やすといいと思います。
ちなみに私は卵黄→たまごボーロが大丈夫だったのでスクランブルエッグをスプーン一杯程食べさせてみたらアレルギーが出ました💦
必ず病院の開いてる時間帯に食べさせるようにしてくださいね😊
お子さんはアトピーなどありますか?
アトピーっ子は卵アレルギーが多い気がしますので、特に注意してあげたほうがいいと思います☺️

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    わかりました!
    詳しくありがとうございます☺️✨
    少しずつやってみます💡

    • 5月2日