※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおあお
ココロ・悩み

別居か離婚か悩んでいます。万が一のために何かすべきことはありますか?セックスレスやケンカが原因で、旦那が精神的にきているようです。

あー、ほんとダメかも。
別居か。。離婚か。。。なっちゃうかもな。。。

前みたいに戻れれば良いけど、むりかなぁ。。

万が一のために、何かしておいた方が良いことありますか?
理由はセックスレス(旦那側の)や、性格の不一致からくる ケンカ 今は旦那がちょっと精神的にきてるみたいです。

コメント

ママリ

大丈夫ですか?

のさんが戻りたいと思ってるなら
一度距離を置くなりして、お互いに冷静になる時間を設けてみてはどうですか?

  • あおあお

    あおあお

    お互い離婚は本望じゃないようですが、2人で話してもすれ違っていて、調停の話が出ています。
    どちらにしても、距離を置いた方が良いですよね。

    • 5月2日
はな

夜はそういうこと考えるとマイナスに進むから、話し合いなら昼間。

喧嘩は乗り越えられると思いますよ、愛し合って結婚したんだもん。

セックスレスは難しい。
わたしも一時期レスで悩みました。

女らしく見てもらえる努力はしてるけどって感じですか?

  • あおあお

    あおあお

    確かに夜はマイナスになりますね。

    レス改善したのですか?

    自分なりに、旦那の前でも化粧しておいたり、綺麗にしておこうと努力しました。
    旦那からすると夫婦関係良くないのに ムリ。
    私からすると レスだから余計 夫婦関係悪化する。ってかんじです。

    • 5月2日
  • はな

    はな

    レス改善しましたなんとか😓

    ご主人のためというより、自分のためにも夜のルームウェアとかも可愛くしておきたいですよね。

    ご主人の理由が夫婦関係にあるのであればそこから改善していくのが近道な気がします。

    性格はみんな違うものなので、誰と結婚してもだいたいは不一致じゃないでしょうか。
    それを擦り合わせてお互い歩み寄りがあるかどうかで夫婦関係って決まる気がするんです。

    相手に優しくされたら優しくしてあげたいと思いますよね。
    感謝や労いは小さなことでも伝えていますか?
    我が家はわたしだけでもそこをブレないようにしています。
    主人は波がありますが、自分に余裕があるときは優しいです。笑
    余裕がないときはわたしは家政婦、空気、八つ当たりの対象です。

    でもわたしもわかっているから当たられても無視できる。
    余裕ができたら主人は優しくしてくるの繰り返し。

    それでもわたしがフラットでいるから安心できるのではないですかね。
    だからわたしが疲れて寝てるときは放置されますが、楽しくお酒飲んでるときは仲良し誘ったり誘われたりできる感じです。

    それでもケンカはしますがね!
    ケンカしたらもう離婚!ともなりますが笑笑
    冷静になったらお互いに謝りますし、仲直りしたら引きずらないようにします。

    あと、産後一度心療内科にいって夫婦カウンセリングを勧められました。

    結局わたしたちは行きませんでしたが、調停ではなくカウンセリングの方がいい方向に向かう気がします。

    仲良くしたいという気持ちがお互いあるのであれば絶対に乗り越えられると、読んでいて思いました。

    • 5月2日