
コメント

いーいー
よっぽどの事がない限り親権は母親にいきますよ!
従姉妹が離婚しており弁護士に聞いたら協力者がいなくても母親が働いていて収入があれば確実に母親に親権がいくみたいです。

こころ
まだお子さんが小さいので、親権は母親にわたると思いますよ✨
-
ママっち
そうだと嬉しいです😢9割が母が親権取れるみたいですが、まれに親族の協力者がいたり経済力が明らかに高いとかだと夫に渡ってしまうみたいで…
- 5月1日
いーいー
よっぽどの事がない限り親権は母親にいきますよ!
従姉妹が離婚しており弁護士に聞いたら協力者がいなくても母親が働いていて収入があれば確実に母親に親権がいくみたいです。
こころ
まだお子さんが小さいので、親権は母親にわたると思いますよ✨
ママっち
そうだと嬉しいです😢9割が母が親権取れるみたいですが、まれに親族の協力者がいたり経済力が明らかに高いとかだと夫に渡ってしまうみたいで…
「旦那」に関する質問
晩ご飯いるかいらないか、旦那さんから連絡ほしいですか? 某SNSで、旦那さんから連絡がない許せないという投稿に共感のコメントが多くて、、 前提、 普段は家で食べない なければ自分で勝手に用意して食べる であれば…
生活費少なくてやりくりできません😭 旦那が家計を管理しています。 4人家族で10万いかない金額を毎月現金で貰ってます。 家族カードはありません。 食費、雑費、ガソリン代などを生活費に使ってます。 通院費、子供のクラ…
旦那に常識ないとか言われるんですけど、私からしたら旦那の方が常識なくて旦那の家族も悪いですけど常識ないと思うんです。 私は昨日義家族の集まりがあり旦那が話しかけられてて私は聞いてなかったんですが、それに対し…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママっち
まだ育休中で保育園も決まっておらず、収入もなく貯金もないんです…
いーいー
住まいは確保されてますか?
それなら市役所に相談すれば補助もしてくれますよ!