
コメント

みったんママ❁︎
毎日お疲れ様です( ´•ω•` )
私の娘もその頃はちょびちょび飲みが酷くて酷くて疲れ果ててました。乳首は切れるし、鳴き声頭に響くし、精神的にきますよね。
私は毎日ちょっとずつ、泣いてもあやして気持ちそらせて、お腹もっと空かせて、一気に飲んでもらえるようにしていきました。
当時の育児日記見ると、授乳回数も時間もやばいです(笑)
でもだんだん一回でしっかり飲むようになっていったので、泣く=おっぱいでいいと思いますが、ちょっとずつ泣いても時間空けながら…ってなっていくと整ってくるかもしれないですね( ˊᵕˋ* )それまでが大変なんですよね、だんだん最初の授乳回数や授乳疲れが、そんな頃もあったな〜となっていくと思うので頑張ってください!
私も当時は授乳や慣れない育児でイライラして泣きっぱなしでした。

あちゃん
体重わ増えてますか?こだわらないのであればミルクのが栄養あるし腹持ちいいし
わたしはすぐ完ミにしました
搾乳器使って哺乳瓶で飲ませればいいんじゃないですか?
-
らんま
体重は増えてると思います…(>_<)
あと3日で一ヶ月検診なのでどのぐらい増えているのか早く知りたいです(>_<)
搾乳器主人に買ってきてもらいます(>o<")
母乳あげるならやっぱりおっぱいであげたほうがいいのかと思ってて搾乳器は考えてませんでした(>o<")
でも自分が疲れるなら搾乳してあげた方が良さそうですね😭- 3月5日

hytmam ✩
毎日お疲れ様です!
まだおっぱいをうまく吸えないのかもしれないですね(/ _ ; )
吸いたいのに吸えないから赤ちゃんも泣いちゃうのかな?
常におっぱいあげてるのってしんどいですよね。腰も痛くなるし貧血っぽくもなるし…
哺乳瓶では嫌がらず飲めるようなら、おっぱいを搾乳して哺乳瓶であげるのもありだと思いますよ♡
ママがイライラしながら授乳をすると、赤ちゃんに伝わって上手く吸えなかったりグズったり拒否ったりしちゃうので(/ _ ; )
でも遥さんの気持ち、みんな経験してきていると思います!誰もが通る道で、1ヶ月経てばおっぱいへの吸い付きも強くなるし、夜寝る時間もグーンと長くなるしママもラクになります♡
わたしの息子が生後0ヶ月のころ、毎日イライラして泣いて、余裕なんて全くなかったです。
肩の力抜いて、お互いがんばりましょう ✩
-
らんま
そーなんです(>_<)多分私の乳首が短くて吸いにくいんだと思います。。なのに出がいいから余計苦しいのかなと😭😭
そーゆう時はどうしたらいいのか私も分からずで授乳が毎回苦痛です(T-T)
産まれたばかりのころはまだ余裕があってどんなにこの子が泣いてもイライラなんかしないし!って思ってましたが甘かったです(T-T)
今は余裕なくて赤ちゃんと一緒に泣いてしまいます(T-T)- 3月5日

アルパカちゃん★★★
完母ではありませんがうちの子もちょこちょこ飲みでした。助産師いわく『まだ生まれたばかりだし飲み方がうまくないから仕方ないのよ~。とにかく深く加えさせてあげてね、浅く加えた時は無理矢理離してまた加えなおさせて』と言われました。なんだかんだで生後1ヶ月の時はずっとおっぱい加えさせた気がします(笑)おっぱい張る暇がないくらい、ちょこちょこ飲みするからゲップもたまりやすいしよく吐き戻すしガスもたまりました💦
生後1ヶ月って本当に大変だし、ストレス溜まりますよね💦やっと時間かけて授乳が終わり、寝ついたと思ったら、カサって衣服が擦れる音でも起きて泣くし、上の階のドアの開け閉めでもピクッとするし、起きてる時は泣くかおっぱいだし、イライラしてました。念願の赤ちゃんでしたが、我が子にイライラしてる自分を責めたり、生後3ヶ月ぐらいたつと楽になるよ~と言われても我が子を目の当たりにすると、本当にそんな日が来るのかと不安になったり。
私は生後2ヶ月にある日突然乳首吸われてるのが気持ち悪くなり吐き気と戦いながら授乳してました。息子が悪いわけじゃないのにおっぱい吸ってる息子にイライラしたり。自分の腕をつまんだり頬をつまんだりして、乳首から気をそらしながら吸わせてました。でも10日ほどで治って、あれはなんだったんだろうと今では不思議です(笑)
ホルモンのバランスも崩れてるのでイライラするのが当たり前みたいですよ☆あと赤ちゃんの泣き声はイライラする周波数みたいです(^_^;)赤ちゃんは泣くものだと分かってたはずなのに、泣き止まないと不安でイライラして自分を責めてしまい『私はダメな母親だ』と主人に泣きついたら助産師さんに相談してくれたみたいで、そしたらそう返答されたみたいです。
らんま
コメントありがとうございます(T-T)
泣き声が耳にずーっとあって泣いてないのに泣き声が聞こえたり、、
多分私の乳首じゃ吸いにくいのかな…(>_<)
やっぱり泣いてすぐおっぱいあげるんじゃなくて間隔あけた方がいいですよね(>o<")
抱っこも立ってないとダメみたいで、、もう私もヘトヘトです(;´д`)
でも今のうちだけと割りきって頑張るしかないですよね😭😭
私もここ何日か赤ちゃんと一緒に泣いてしまいます(T-T)