
看護助手の資格取得について相談です。資格があると有利でしょうか?
看護助手のお仕事してる方いらっしゃいますか?
ユーキャンで看護助手の資格が取れるみたいなのですが、やはり資格あったほうが有利ですよね?
- うみうし*(9歳)

のはな❁✩.•*
看護助手です!
私はなにも資格はないのですが働く病院によりけりではないでしょうか。

まゆげるげ
看護助手の資格って民間の資格です。
医療現場ではさほど重宝されません。(私の経験したところでは)
むしろ無資格に近いので、万が一があった場合に厄介なことになるので採用されてる人を見たことがありませんね。
看護助手なら何も民間の資格を持った人でなくてもできますし、准看護師の資格をやもちろん看護師の資格を取られた方が賢明かと思いますよ。
民間の資格という視点なら、まだ医療事務の方が就職率もいいと思います。

ちび
私は看護助手をしながら学校に通い
准看の資格をとりました😊
看護助手の資格をとるよりかは、ヘルパーの資格をとったほうがいいと思います😊
働くにしても介護助手よりヘルパーのほうが有利だと思います!
うちの妹もつい最近ヘルパーの資格をとり今は介護福祉士の資格のために講習などに行ってます。

うみうし*
みなさんコメントありがとうございます!!
資格はさほど必要とゆう訳ではないのですね汗
貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます(*^^*)
コメント