![黒ぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(ベビーベッドについて)思うので、こちらで質問させて頂きますm(__)m埼…
(ベビーベッドについて)
妊娠出産のカテゴリとはまた違うと
思うので、こちらで質問させて
頂きますm(__)m
埼玉在住、27週の初マタです。
赤ちゃん本舗やベビザラスを見て回り、
ネット販売等、見てみたのですが…
いまいち、どれが良いのか
よく分からず(´・ω・`)
皆様は、何を基準にベビーベッドを
選ばれましたか?(´-ω-`)
スライド式が便利かなー、とは
思ったのですが…
つかまり立ちとかし始めるように
なったら危ないのかなーと疑問が。
スライド式のベビーベッドを使ってる
ママさん、いかがですか?(´・ω・`)
また、私が低身長で元々腰痛持ちな為
ハイタイプのベッドの方が赤ちゃんの
お世話がしやすそうだなと、ベッドを
見て回ってる時に思いました(*^^*)
自宅でビーグル犬を飼っていること、
夫婦2人でワイドダブルの低床ベッドで
寝ている事を踏まえ、ベビーベッドは
必須と考えています。
どうか無知な私に、ベビーベッドの事
教えてください(´;ω;`)
- 黒ぬこ(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は長く使えることを基準に選んだのでIKEAのものにしました。
自分で立てるようになったら片方の柵を外せるタイプです。
こちらはスライドタイプではないので何とも言えませんが、つかまり立ちが始まったら寝るときは段を下げて柵を取り外して下にクッションをおけばいいかな?と思っています。
参考になるかわかりませんが、一応写真貼っておきます!
![黒ぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒ぬこ
写真付きでの御回答、
有難うございます◎
赤ちゃんの時は高い位置にして、
つかまり立ち等始まったら
低く出来る…!素敵です(*^^*)
これなら、安心して長く
使えそうです◎
家具屋さんという選択肢が
無かったので、IKEAも候補に
入れて考えてみたいと
思います(。・ω・。)♪
コメント