
生後2週間の赤ちゃんが、夜中に泣き止まなくなり、授乳もうまくいかず困っています。3時間おきの授乳リズムに慣れていたので、どう対応すればいいかわからず焦っています。
生後14日程の新生児のママです。
生まれた当初は低体重で体力があまりなく、泣いたりすることもほとんどありませんでした。
ここ2週間で母乳・ミルクをしっかり飲み、体重も順調に増え、体力もついたのか泣いたり、動いたりと活気付いたように思い嬉しく思っています。
しかし、昨夜は母乳を飲んでも、ミルクを飲んでも、オムツを変えても、抱っこしてあやしてもベッドに寝かせるとずっと泣いていました。3時間ほど。
お腹が空いていたのか、ちゅぱちゅぱしており、母乳を飲ませようとすると、手足をバタバタさせ顔を反らしたりとなかなか吸ってくれず、イライラしてしまいました。
母乳自体そこまで量が出ていないため満足してくれず。
ミルクの時間までまだだったのでどうしていいのか分からず、またイライラしてしまいました。
途中から主人に助けを求めて、少しホッとしましたが、
娘に対してイライラしてしまったことに対して申し訳なく思ってしまいました。
優しく声かけをしてあげれなかったのかと。
今までは3時間置きに授乳して、寝るの繰り返しだったので、このような場合どうしてあげたらいいのでしょうか。
長々とすみません。読んでくださってありがとうございます。
- ゆ
コメント

まま
毎日育児お疲れ様です!赤ちゃんには定期的に魔の期間があります😅
1番初めに到来する魔の三週目は
慣れない育児に 泣く子供 と
かなりしんどかったです。その頃からしばらくおくるみ巻いて寝かせたり 抱っこのままソファに腰掛けて自分の心音が聞こえるように抱きしめて朝を迎えてました🤣
もちろんおっぱいも中断されたり泣いてみたり何が嫌なのか分からず大変…
でも赤ちゃんが日々成長して色々感じ取っていて 外の世界を学んでいく最初の1歩、成長の証だと分かってから
定期的にくるぐずりに少しずつ対応していけるようになりました😂
適度な息抜き忘れず、頑張り過ぎないでくださいね🐼✨

そうくんmama
魔の3週目ですね😓
私もその頃は全然寝てくれず、横でイビキかいて寝ている旦那にも、泣き続ける息子にもイライラしてました😖
何しても寝てくれず大変ですよね😵
うちは、おっぱいもダメ、オムツもダメ、おくるみもダメ、抱っこもダメでベビーベッドではなく、私と旦那の間で寝ると寝てくれました☺️
1週間程それを続けると、魔の3週目過ぎてからは朝までぐっすり寝てくれるようになりました😊
他にも、お腹のマッサージをしてあげたり、抱っこして泣きつかれるまでずっと話しかけたりしてました😅
ご主人に助け求めてもいいと思います☺️
私は、1人でしなきゃと思って無理しすぎて疲れ切ってしまいました😰
ご主人と協力しながら、魔の3週目乗り切ってください😌
-
ゆ
魔の3週があるとは知らず💦
今はゴールデンウィーク中なので主人を起こして助けてもらってます😭
一人じゃないというのが本当に心強いです!
寝たかな?と思って手を離すとまた泣き出す!の繰り返し
ずっと続くとさすがにイライラしてしまって💦- 5月2日
-
そうくんmama
ですよね😓
私は、腕を抜くと泣き出すから、腕枕しながら寝てます😥
そして、一眠りして起きてから腕を抜くとそのまま寝ててくれます🙂- 5月2日
-
ゆ
授乳しながらうとうと💤して、
娘を見ながら眠気と戦ってます!
頼むから寝てくれー😭
すこしでもポジション変えると起きちゃいますよね💦- 5月3日

。
まさに同じような状態です💦
一度寝付くとしっかり寝てくれるものの、寝付くのに時間がかかり昨日は最終的にはおくるみで巻き、おしゃぶりすることで何とか落ち着きました😂
ギャン泣きする隣で寝れる主人を羨ましく思ったり、仕事だからと起こすのも躊躇します😭💔
魔の3週目やと分かりつつも大泣きされると滅入りますよね(´・_・`)
後先考えず甘えられる時に思いっきり甘えようと決め実家、義実家が来る時にゆっくり寝かしてもらうことでイライラ防いでます!
お互い頑張りましょうね!
-
ゆ
本当につらいですよね😭
なんのスイッチってくらい泣き始めたら止まらず!
それとは逆にひたすら寝てたりと!
主人がゴールデンウィーク中は助けてもらえますが、その後が不安です💦
里帰り中なので日中は出来る限りゆっくりさせてもらい、娘と共に頑張りたいと思います☺️
お互い息抜きしながら頑張りましょう!- 5月2日
ゆ
魔の3週目ってあるんですね💦
お腹の中にいた環境から外での生活に慣れていくこと学ぶことが赤ちゃんにとっての試練なんですかね。
娘の成長、体重も徐々に増え、元気も出てきて、毎日嬉しい限りです❤️
ただひたすら泣かれるとテンパってしまい、どうしようとなってしまって😭でも私も娘と一緒に成長して行こうと思います!