
8ヶ月の男の子が360gの離乳食を食べています。食後におっぱいも飲んでおり、吐いたり無理やり食べさせていないそうです。食べたがるだけあげてもいいのでしょうか?
離乳食の量について質問です。
現在8ヶ月の男の子を育てています。
離乳食の量をネットで見ると、
だいたいが1食トータル最大150グラムで書いてあります。
ですがうちの子最近よく食べます。
200にしてみて足りない230にしてもたりない
を繰り返しているうちに今360グラムをぺろり。
食後におっぱいもしっかり飲んでいます。
食べすぎて吐いたことはありません。
2回目の食事もしっかり同量食べられます。
無理やりあげている訳ではなく、口を開けて待っています。
食べたがるだけあげて良いと書いてありましたが、
本当にこんなに食べさせていいのでしょうか??💦
- あすか(6歳)

退会ユーザー
おっぱい あげなくても良いと思います!
コメント