※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キイロイトリ✩︎⡱
その他の疑問

保育園で使う布団についてです敷布団 130×80 掛け布団 120×90これより大…

保育園で使う布団についてです
敷布団 130×80 掛け布団 120×90
これより大きめのものが好ましい。

とのことで、探したのですが最大でも120×70しか見つかりません(・・;)
保育園に問い合わせしたのですが、上のサイズのもの以下だと小さい、みなさんどこで買ってるのですかね?との問いにはそこらへんで買ってきますよ〜ととても参考にならない返答で困ってます😢

上記にあるサイズ以上のお昼寝布団セットを買った方どこで購入しましたか?
また 120×70でもだいじょうぶというお話もあればぜひお聞きしたいです、よろしくお願いします。

コメント

いなジェジェン

私も120×90を指定されたのでアカポンや西松屋、ベビざらすさがしたのですが、120×70しか見つかりませんでした…

面談の時に保育園に聞いてみたのですが、似たような大きさであればよさそうです。

なので売ってる大きさにします(^^;;ないもんはない!ってことで…(笑)

  • キイロイトリ✩︎⡱

    キイロイトリ✩︎⡱

    困り果てて園長先生に聞いたのにみなさんそこらへんで買ってきますよなんてサラッと流されたので、イライラしてましたが ないもんはない!そのとおりですよね😂

    もう諦めて120×70にします( `__´ )ゞ

    • 3月5日
m.

保育園で働いていました(^O^)
お布団は家庭によって本当いろいろです。大きさも、年長さんくらいになると背が高くなって足とかはみ出てる子もいましたが、大きめのひざ掛けなど持参していて特に子どもも保育士も気にしないことが多いです(^L^)ただ、しまむらや西松屋などのペラペラ布団だと薄かったり、布団とカバーがズレてしまったりで、子どもも扱いにくい上に、床の上に敷くのに痛い&寒いだろうなーという印象が…( Ꙭ)

多少高くても、しっかりとしたものを用意してあげた方がお子さんのためにいいのかなーなんて思います。

  • *たんぽぽ*

    *たんぽぽ*

    横からすみませんm(__)m
    同業ですが、保育園によっては絨毯の上に引くから薄くても痛くはなさそうだったり、暖房シッカリかかってるから寒くなかったりしますよ。
    逆にフカフカ過ぎても夏暑そうだったり持ち帰りが大変だったり…。
    広いホールでゴザの上に布団、とかだと寒そう&痛そうな場合も勿論ありますが、保育園の状況にもよると思います☆

    私が通わせる保育園では絨毯➕暖房だし毎週持ち帰りだししまう場所も限られてるからか?薄いのでいいですよと言われました☆


    ちなみに、うちの3歳息子は既に伸長100㎝超えてるので私も130サイズ探しましたが売ってないですね!(*_*)
    ネットで敷き布団のみか、オーダーメイドでないとないですね💦
    120サイズのセットで、ヘタってきたり小さそうになってきたら敷き布団のみ買う感じでもいいと思います!数年間使いますし★

    • 3月5日
  • m.

    m.


    私の経験で回答してしまい、すいませんでした(^_^;)

    • 3月5日
  • *たんぽぽ*

    *たんぽぽ*

    いえ💦私も丁度探すのに苦労していたので💦実物は西松屋やしまむら、トイザらスくらいにしかないし、ネットじゃフカフカ具合はわからないので口コミ頼りだけど人によるし、よく読まないとサイズも感想もよくわからないし……😥品質が値段に比例するとも限らないですしね。

    お母様方、こんなに苦労していたとは😵と、本当に至るところで思います!💦💦

    • 3月6日
  • キイロイトリ✩︎⡱

    キイロイトリ✩︎⡱

    お二方ありがとうございますー!
    やはり保育園によっても違うし、その子その子の成長にもよるしって感じですね(・・;)

    保育園準備にどっと疲れが増します 笑

    • 3月6日
  • m.

    m.


    保育園での販売ってないんですかね( Ꙭ)
    私の住んでいるところは田舎だからですかね、お布団とか必要なものを一式園で販売日があって、お布団はお布団やさんがきていました😅

    準備、お疲れ様です( ˙o˙ )💦

    • 3月6日
  • キイロイトリ✩︎⡱

    キイロイトリ✩︎⡱

    えー!!そんな便利なことをしてくれる地域もあるんですね!
    羨ましいです(´;ω;`)

    ありがとうございます😭!

    • 3月6日