※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シアン
妊娠・出産

花山ママクリニックでの入院時の持ちものや病院での提供物について教えてください。また、便利な持ち物も教えていただけると助かります。

和歌山の花山ママクリニックで御出産された方にお聞きしたいです。
入院時の持ちもので、用意しなくても病院にあるものは何か教えてください🙂
妊娠後期に入り、切迫早産気味なので準備をしていきたいのですが、予約枠の空きの関係で入院説明の母親教室には妊娠33週まで行けません💧
テニスボールや赤ちゃん用爪切りは借りられるか、パジャマ等のレンタルはあるか、オムツや母乳パット等は置いているか…覚えている範囲で良いのでお願いします😣
また、あれば便利なものも教えて頂けると嬉しいです❤️

コメント

むむ

赤ちゃんのオムツ、おしりふきは病院で用意されています。お産後のママのナプキンも1パック貰えました。(それとは別に夜用ナプキンは1袋自分で用意しなくてはいけませんが…)
円座や授乳クッションは病室にあります。
ドライヤーはシャワー室にあります。

パジャマは自分で用意します。
テニスボールや赤ちゃん用の爪切りを借りられるかは分からないです💦でも、赤ちゃんの爪は入院中は看護師さんが切ってくれていたと思います!
母乳パットは準備するようには言われていませんが、持っていきました。

  • シアン

    シアン

    情報ありがとうございます🥰
    助かります✨
    参考にして準備を進めていきたいと思います!

    • 5月2日
deleted user

花山で産みました。
テニスボール借りれますよ🎾
とーっても役に立ちました。笑
赤ちゃんの爪はお願いして切ってもらってました。パジャマのレンタルはないと思います。出産するときは手術着ではなく持参したパジャマなので、上着の丈が長めでないと恥ずかしいことになると思います!ズボンは履かないので。。
オムツはいくらでも用意してくれるので替えまくってました。おしりふきも1袋くれます。コップやスポンジも用意するもののリストにありましたが、使い捨てのものを用意しとけば使いません。割り箸や紙コップなど。
母乳パッドは用意していきましたが、産後すぐに溢れるほど出る人は多くないかも?私は使わなかったです!

出産頑張ってくださいね😊😊

  • シアン

    シアン

    回答ありがとうございます😊
    テニスボール借りられるのですね!
    痛みに弱いので私も助けられそうです✨
    とても参考になるお話が聞けて助かりました🥰
    長めのパジャマや使い捨てのものを用意して、出産に備えます😤
    ありがとうございました❤️

    • 5月17日