
コメント

さみー
5万はきついなぁ。
食費込みなら、7万はほしいなぁ。
お子さん、2人ともまだオムツですよね?
下の子はオムツかなり使うだろうし…😥

あ
我が家は
食費3万日用品1万オムツ1万って感じです。
外食が多いと+1万って感じです。
やれなくはないですがいろいろ節約しないと厳しいですね😭
-
ゆみか
え!すごい!
色々教えて下さい~😂- 5月1日

みんみん
やーうちは無理ですね。尊敬します!
-
ゆみか
あたしがあまり言えないタイプで😂
なのであたしが悪いんですけどね😂- 5月1日

ひなち
いつも4万です!
でも、子供二人いたら
きついかもしれないですね💧
-
ゆみか
え!どんな風にやりくりされてます?
うちは下の子が2ヶ月のころに乳腺炎になりそれから完ミなのでプラスでちょっとかかってます😂- 5月1日
-
ひなち
食費は2万で残りの2万で
オムツやら雑貨などです!
子供の服は毎月買わないので
たまになのでそんなに使わないです!
完ミだと尚更厳しいですよね!
うちも完ミだったので
そのころはもうちょっとかかってましたもん!😥- 5月1日
-
ゆみか
食費二万!
完ミは厳しいです~😂
とりあえず先にストレスでもの買う癖何とかします!!- 5月1日
-
ひなち
ミルクってほんと高いですよね😭😭😭
- 5月1日
-
ゆみか
高いです~😂
はぐくみのエコラクパック使ってるんですけどはいはいに変えてしまうかなやみどこです😂- 5月1日

あちゃん
買い物した際のレシート見せてもダメですか?
オムツもミルク代も旦那さんきちんと把握出来てなさそうですし…
-
ゆみか
買う前に買ってと言ってえ?ってなったので😂
請求したらくれますかね?🤔- 5月1日
-
あちゃん
もしくは家計簿をみせて
子供のはこれくらいかかる
他のはこれくらいかかると
いかにお金が足りないかを説明すべきかと…- 5月1日
-
ゆみか
とりあえずなんとか説明してみます!
- 5月1日
ゆみか
やっぱきついですよね😂
両方まだオムツです!
4月から保育園も通ってます~😂
さっきオムツ買ってって言ったらえ?足りないの?って
ええ、足りないけどって言ったらあたしの浪費が原因って言いかたされました😑
俺は月三万でお小遣いやってるのにって…つら😂
さみー
いや、お小遣いって自分のためだけじゃんね😥
一人で3万計算なら、9万もらえるじゃん😥
保育園は、紙パンツ持参かな?
上の子の保育園は、年少さん以下は布オムツ、年少さん以上は日中は布パンツだったので、オムツ代はかなり安くなりました。
まさか医療費もこみ?😥
浪費がどの程度だったのか分からないけど、旦那さん1人で3万なら9万よね。
しかも、旦那さんだって家でご飯食べますよね😥?
じゃあ、その食費は?って感じですね
ゆみか
ほんとですよね~😂
保育園は市立なので紙パンツ持参です。
夏には上の子がトイトレ始まります!
布羨ましいです😂
子供達の医療費は無料なので大丈夫なんです!
3ヶ月で15万程電子漫画に費やしました😂
ここは完全に自分が悪いんですけどね~😂携帯の料金旦那と一緒にしてるの忘れてました…
旦那は夜ご飯しか家で食べないのであれですが、、
完全に私が悪いんです😑
さみー
3ヶ月で15万はさすがに高い😂
それなかったら、10万もらってたってことかな?💦
それなら持ち出しあるのは仕方ないかもね😭💦
とりあえず、何にいくらかかるかを書き出してみて、ざっくりと計算してみてもいいかも💦
ゆみか
あとで自分の通帳からお金いれておこうと思ったらこれなに?って言われ😂
それなくても5万です😂
子供の衣類買っちゃうからですかね😂
今月ちょっと書き出してみようと思います!
ゆみか
子供と遊びに行くときとか、記念写真撮るときってお金どうされてますか?
やっぱりへそくりとか自分のお金からですかね?
あと自分で働いたお金ってどういう風に使われてますか?
参考にさせてください😂
さみー
えー、それはキツいなぁ。
うちは、子供の衣類、毎月は買わないけど、そもそも旦那の小遣いがそんなに高くない💦
うちも共働きですけど、旦那は毎月ゲーム1本買いたいのと、2~3日に1回、1000円ちょ~だ~いヽ(・∀・)ノって言ってくるだけなんで、旦那の小遣い1万5千円いかないくらいだなぁ…
ゆみか
デキ婚だったので最初から揃えるのに色々お金使い子供にも使いでさらには自分にも使い…
使いすぎたかなと反省です😂
もうほとんど下の子はおさがりがあるのでそこまで買わないんですけど女の子なので休みの日だけは着せたいやつを球に買おうかなくらいです。
あとはこれからはリサイクルショップで買います😂
旦那はお昼買っているので三万って自分で決めてました。
お小遣い安いですねー!
さみー
うちは、お財布一緒なので、あれですが💦
固定出費・食費・日用品費・貯金でざっくり分けて、固定出費と貯金分が終われば、あとは自由に使います。
先月だと、固定出費が16万くらい
貯金8万
旅行貯金2万
上の子(学用品・服)1万
下の子(オムツ・服)6千円
で、残金が14万くらいだったので、
4万円をGW用に確保して
残り10万円で食費とかレジャー代
あまりは、貯金って感じですね。
さみー
うちもデキ婚ですよ😊
働いたら働いた分だけ遊びたい夫婦なので、たくさん働いてたくさん遊ぶをモットーにしてます😊
ゆみか
なるほど!
もうちょい何かしら節約とかしないとですね…😂
ストレスでもの買う癖どうにかしないと!
ゆみか
そうなんですね!
すてき!😍
あたしも頑張ろうと思います!
さみー
私もストレスで買い物しちゃうんでわかります😂
とくに子供が小さいうちは、可愛いからと次から次に服とか買っちゃいますよね😂
今は下の子も4歳になってだいぶ落ち着きましたが、やっぱり子供たちにはいろいろ買っちゃいます😂
でも、次から次に買うとモノを大切にできなくなっちゃうことが分かったので、だいぶおさえてます💦
ゆみか
可愛くて買っちゃいますよね😂
たしかに物を大切に出来なくなっちゃいますよね!
あたしも頑張って抑えないと!!
ちなみにオムツってどう買ってました?
さみー
オムツは、ドラッグストアで買ってましたよ😊
Amazonの定期便も考えたんですが、ほとんど家にいないので、受け取りがめんどくさいなーと思って😅
ゆみか
なるほど!😳
ちなみにまとめ買いされてました?その都度買ってました?
さみー
1回で2パックずつ買ってましたよ😊
パンツ履くようになってからは夜だけオムツなのでそのつど買ってます😊
買い物に行く回数減らすと、金額も減りますよ!
食材の買い物を月2回、買い足し(牛乳とか賞味期限の早い冷凍できないもの)は週1にしてます👍
ゆみか
やっぱりまとめ買いですよね😂
明日やはりオムツまとめ買いしてこよう!
うちもやれそうなのでやってみます!