
お産の入院で誘発剤が効かず、陣痛も来ず点滴4本分のお金や個室料金を支払い、結局帰宅。病院の対応に不満と疲労感が残る。
2月28日予定日でした!
3月2日から誘発剤投与のため入院(´・_・`)
1日目は朝8時に病院に入ってバルーン装着と誘発剤投与を陣痛室で開始。
午前中に陣痛が始まり午後には子宮口4センチ、バルーンは取れる。
そこから陣痛は全くこなくて
誘発剤もその日は4時過ぎに1本目が終わりゆっくり休んでくださいって言われて
夕食ごろやっと自室へ。
9時、12時、3時とナースコールで呼ばれ
3時間おきに部屋から陣痛室に移されNST😔
夜中の3時からは赤ちゃんの心拍が乱れてるってことで1時間様子みて4時過ぎに
『部屋に戻りますか?』って。
次の日朝7時から誘発剤始めるんでしょ?また呼ばれるんでしょ?
そう思うと部屋に戻る気分にもならないしそのまま就寝(._.)
2日目朝7時前から点滴さしまーすって5回ミスられて
左腕青アザだらけ。
入った〜って思ったら漏れてて腕パンパン。
1時間分ぐらい点滴無駄。とりあえず腕は痛い。陣痛はこない。
内診があって先生から『早く点滴始めてください』って言われて
助産師&看護師さん『いっぱい刺してごめんね(>_<)』って…
その日2本点滴打ったけど陣痛は全くなし。
3日目点滴打ちなおさなくていいようにって
維持液打ち続けてNSTも自室でやってくれた。9時の一回だけ。
12時頃一回来たみたいだけど『寝てたからそれだけにしておいたよ』って朝助産師さんから報告があり、寝れていた様子。
3日目朝助産師さんが起こしてくれて陣痛室へ。
結局なんとなく漏れてそうってことで点滴打ちなおし。一回ミスられる。
9時頃に先生から皮膜破水で陣痛を起こすか
自宅に帰って気持ち切り替えて陣痛待ってみるか選択肢をもらう。
すでに7時から誘発剤始まってるためこれが終わって
陣痛が来てなかったら帰ると選択。
結局陣痛来なくて3時には退院ってことで今家。
お産の入院ってこんなものなんでしょうか。
先生から誘発剤の指示があって入院したのに
誘発剤が効かなかったというレアケースにしても
ほぼ陣痛室で過ごして、陣痛来なくても点滴4本分のお金はしっかり取られて、個室料金取られて結局帰ってもいいよって。
病院のこと信じてたのになんかもやもや。
まだ赤ちゃんに会えてないのに疲れちゃった(._.)
- みこ(7歳, 9歳)
コメント

Mちゃん
お疲れ様です(。ŏ_ŏ)
ももなさんのお腹の中が
気持ち良すぎて赤ちゃんが
まだ出て来たくないのかも
しれないですね( ›_‹ )

明太マヨ子
点滴痛いしミスられたり、漏れたりするとすごくやになりますよね(>_<)
私は看護師なので両方の立場がわかります。
患者さんに痛い思いはさせたくないし、一回で成功したいけど、難しい人はほんと入らなくて(>_<)
血管細かったり、深かったりしませんか?
2回刺してだめなら私は他の人に変わってもらいます。
今入院中の身で点滴とお友達状態ですが、私の血管は見えないんですよね。だからよく失敗されます(つД`)ノ看護師さんに泣かせの自分の腕が悲しい。
場所を選ばなければ、例えば手の甲とかだとよく血管みえますが、そこはけっこー痛いです。
一回で成功して欲しいならそこをするのもありかと。
マイペース赤ちゃんに早く会えるといいですね(>_<)
-
みこ
コメントありがとうございます(>_<)
誰でも得意不得意はあるしミスもあるし
腕も血管も人それぞれなのはわかるので
なんともなんですけどね(>_<)
今回の入院になんの意味があったのか分からなくて
疲れてもやもやしてます(._.)
なるべく外側で温めながら探してくれて
内側は何度も挿しながらやってくれました´д` ;
2日目3日目は薬が体には入ってるのかすら信じられなくて
帰っていいってなんなのー!?!?って感じでした(>_<)
早く会えるように自宅で拭き掃除でも頑張ってみます(o^^o)- 3月5日

ch
私も誘発剤使用しました。最初錠剤のもので軽く陣痛来たものの夜中には引いてしまい、次の日点滴で陣痛起こしました。
子宮口も開いていなかったのでそこでもバルーンを使い、これが本当に痛くて痛くて…
点滴は私は3回目でようやく入りました(笑)普通の針よりも太いから1回で決めてほしいですよね( ;o;)こんなにミスる?って思ってましたが5回もミスられたももなさん、大変でしたね(^_^;)
出産費用はプラスして支払いました、その病院はほとんどの方がお金戻ってくるで有名だったので私のようなのはなかなかいないそうで…なににどのくらい支払ったとかハッキリしないし私も2人目産むときは違う病院にするつもりです!
同じような境遇でしたので思わずコメントしました(><)
出産頑張ってくださいね!!
-
みこ
コメントありがとうございます(>_<)
なんだか安全重視で錠剤は初めから出されず
点滴からスタートでした(>_<)
バルーンで子宮口は4、5センチ開いたみたいなんですけど
そっから3日間進展なしです(>_<)
これで陣痛がきてたらなんとなく気持ちも違うと思うんですけど
いまもなんともないですし(´・_・`)
不信感?疑問?が湧いてきちゃいます(>_<)
あとは陣痛待つのみなので気持ち切り替えて頑張ります(o^^o)- 3月5日

はじめてのままり
錠剤、促進剤はどーしても金額あがっちゃいますよね💦でもたぶんどこも一緒だと思いますよ💦友達と同じ時期に一緒の産院で出産しましたけど、あたしは普通分娩で友達は促進剤フルだったんですけど、10万違いましたから💦
そして2回効かずに家に帰宅してましたよ💦
-
みこ
コメントありがとうございます(>_<)
一時帰宅できるなら入院しなくてよかったんじゃないの?ってつい思っちゃって
個室も使ってないのにお金取られた気がして
もやもやしてます(>_<)
いま自分の腕みてやりきった感を感じてます´д` ;
気持ち切り替えて陣痛待って出産頑張ります(*^o^*)- 3月5日
-
はじめてのままり
友達もそーでしたよ⤵︎10日遅れて帰宅するたびに心折れてました(ΦдΦ)
だけど、最後の促進剤でいきなり陣痛始まって数時間で出産できてました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
あと少しですね💖
可愛い赤ちゃんに会えますよ(*ノ∀ノ)
頑張って〜💖- 3月5日
みこ
コメントありがとうございます(>_<)
出たくないのはいいんですけどねぇ(._.)
病院の対応に疲れました(>_<)
Mちゃん
何回もミスされたのは
痛そうですね😰
点滴しても陣痛こなくて
でもお金は払って…
病院せこいです(。ŏ_ŏ)
みこ
何分かの間で4カ所ミスられて
5カ所目やっとと思うと漏れてて
6カ所目でやっと入ったけど効かなくて(._.)
そんなことある?(>_<)って思っちゃいました(>_<)
入院費も『結構かかったねー』って助産師さんに言われて
『なんでかかったの』って気分です(._.)
Mちゃん
病院側がすごく
テキトーに感じます…(._.)
みこ
きっと2人目は違うとこ行きます(>_<)
とにかくいまは陣痛待ちます*^^*)
Mちゃん
赤ちゃんのタイミングが
あると思うので
頑張ってください( *°ー°* )💓