

退会ユーザー
私は石鹸で洗いますね🧼

ah
洗わないです、、、(^◇^)

はじめてのママリ
気にした事無かったです😅

退会ユーザー
私は妊娠中に潔癖症になってしまって何を触るにしても触り終わったら手を洗っている気がします😌
私は卵は卵入れ専用のところに一個一個入れずそのまま入れてしまっているので料理するときぐらいしか触らないですが。。
卵を触った手は良くないんですかね😵💦

sa-ya
卵入れの所に移すよりパックのまま入れるのがベストらしいので、横の口だけ開けてそのまま置いてます!

mini
石鹸で洗いますよ😊サルモネラ菌が怖いので😭
-
mini
冷蔵庫にしまうのはパックのまましまいます❣️卵割った後に手は洗います😊
- 4月30日
-
チョコ
そうなんですね!
私は専用のとこに入れてました。- 4月30日
-
mini
卵専用のところにパックのまま閉まっていますよ😊他の食品にサルモネラ菌がつくかもしれないからパックのままが推奨されているんですよ😌
- 4月30日
-
チョコ
サルモネラ菌って、他の食材にも移るんですか?
- 4月30日
-
mini
触れたら移りますよ😊
- 4月30日
-
チョコ
もし、サルモネラ菌が手についていて、その手でミルクを作ると、ミルク缶の中でサルモネラ菌は増えますか?
- 4月30日
-
mini
増えると思いますよ😭スプーンに付着しますからね😢卵の殻は生肉と同じ菌ですよ😣
- 4月30日
-
チョコ
最近、そういった事が怖くて怖くて。
私は気にしてしていても、旦那な母はあたり気にしない人達で、卵も触っても手を洗わないから、万が一サルモネラ菌が手に付いていたら、あちこちに菌がついてるんぢゃないか?
その付いたとこを触ると、私のてにも菌が付くのではないか?
ミルク作る時に手を洗っても、ポットなどに菌が付いていたらそれを触るとそこから菌が付くんぢゃないかと、考えたら止まりません。
全てに除菌できるわけでもなく、もーどうしたらいいのか、わかりません。- 4月30日
-
mini
サルモネラ菌を含む多くの菌はしっかり加熱したら死滅します😊なので食べ物を作る時にしっかり加熱することとですね。赤ちゃんのミルク用品は使う直前まで消毒液につけておいて手を洗って取り出すしかないかと思います😭友人の子が食中毒になったとかってウソも方便で言ってもいいと思います😢
私もあまり菌は気にしない方ですが、さすがに生肉と卵を触ったあとは石鹸で洗いますよ😣- 4月30日
-
チョコ
そうですね。
ウソも方便ですね。
言ってみます!!
ありがとうございます😊- 4月30日
コメント