![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20代の女性が、妊娠4週4日で職場の妊娠報告について相談。安定期まで黙っているのは難しいと感じつつ、心拍確認後に報告するのがベストか悩んでいる。
現在4w4dで私は20代です。職場への妊娠報告について。
事務仕事で基本一日中座りで力仕事もない職場です。
事務の女性は3人おり、みなさん50代〜60代です。
良くしてくれていますし、そろそろ子どもはー?なんて最近話もしたばかりです。
みなさんなら心拍の確認ができてから報告しますか?
どれくらいで報告すればよいのか、調べても結局まちまちですよね。
安定期まで黙っておくのは難しいと思います。
つわりも今はたまにあるかな?くらいで、仕事に支障はないと思います。
妊娠3ヶ月くらいで報告するのが1番ベストでしょうか?
そうなるとあと1ヶ月は黙っておくことになります。
- ゆい(1歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
![NAO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NAO
安定期に入ってからですかね。
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
私なら予定日が確定して、15週越えてからにします💦
前に12週で初期流産してしまったことあるので…
![スイッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スイッチ
私は心拍確認の段階で上司に、3ヶ月のタイミングでほかのスタッフへ報告しました(^^)
![り。(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り。(22)
こんばんは◡̈*
妊娠おめでとうございます🎊
私は2人とも母子手帳をもらってから
報告しましたよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
心拍確認してから報告しました。
会社の都合もあるかと思うので(今後の人員の事など)安定期に入ってからだと少し遅い気もします。。
![MRA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MRA
直属の上司とシフト管理してる人にはわかった時点で
今後の産休や育休についてや、
復帰したい旨を伝えました。
他の方に伝えたのは
安定期に入ってからでした😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
力仕事など妊娠中に困難な業務がないなら安定期に報告がいいと思います。
わたしは初期に報告して流産したことがあり、報告するのも嫌だったし、報告される方も気を遣っちゃうので、いいことなかったです。
つわりがひどいとか業務に差し支えがあるなら母子手帳もらってから報告がいいかもですね。
![s.n.a1210](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.n.a1210
妊娠おめでとうございます。
私はつわりが6週後半から始まり、心拍確認前に仕事を休み始めた為、上司にそのタイミングでの報告になりました。同僚にはつわりが落ち着き出勤できるようになったときに報告しました。みんな知ってましたが…。
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
同じく事務員です🌟
私はつわりがあったのもありますが、心拍確認して社長や上層部には伝えました😊
今後の産休、育休を考えて欲しかったのと、私が抜けたあとのことも考えて欲しかったので早めに言いました!
そっからはつわりもひどく、早退や休職もしたので、伝えてよかったと思ってます!
![ばなな〜☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなな〜☺︎
妊娠おめでとうございます💓
12週で上司のみ報告しました!
(心拍確認、母子手帳もらった後です)
前回流産の経験があるので、安定期入ってから報告しようかと思いましたが、上司よりチーム兼任して欲しい、新しい仕事をやって欲しいと言われた為、仕方なく妊娠報告した感じです😂💦でも、体調悪い時休みやすかったりしたので、結果よかったなと思います!
何があるか分からないので、早くても心拍確認してからの方がいいのかな?と個人的に思います!😊✨
コメント