※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょむ
子育て・グッズ

赤ちゃんは母乳を充分に飲んでいるが、まだ欲しがる。母乳が足りていない場合はミルクを足すように言われたが、足りている場合はミルクを足しても良いか悩んでいる。

生後10日の赤ちゃんを完母で育てています。
乳首が切れて現在は搾乳した母乳を哺乳瓶であげています。

病院で生後の日にちに0ひとつ足した量を7.8回で1日に飲んでれば安心と聞きました。

量自体はすでにそれ以上、結構のんでいます。
でもまだお乳を欲しがります。

もう私のおっぱいもかつかつであまりでなくなってしまっているのでミルクを与えようかと思っているのですが既に母乳を充分な量飲んでいてもミルクを足して良いのでしょうか。

病院ではお乳が充分な量足りてなければ40くらいミルク足してみてねとは言われたのですが足りてる場合はどうなのかあげすぎになるのでしょうか。

コメント

deleted user

足りているようなら
回数は気にせず
足さなくてもいいと思いますよ!

  • ちょむ

    ちょむ

    お乳を欲しがって泣くのですがそれでも足さない方がいいですかね…😣

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    授乳後まだ欲しがるってことですか?
    もし母乳がもう出ないかな…って
    思うようであればミルクを
    飲ませてあげたらいいですよ♡♡

    • 4月29日
  • ちょむ

    ちょむ

    そうなんです
    病院で言われた基準の量はだいぶ越して飲んでいるのですが、まだ赤ちゃんは欲しがる。でも母乳はもうでないっていう状況です😂

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクは飲んだら3時間あけてって
    感じですが母乳は欲しがるようなら
    吸わせてあげてと言われました。
    それならミルク飲ませてあげたら
    いいですよ♡♡

    • 4月29日
  • ちょむ

    ちょむ

    よかったです!試供品のちょい足しミルクがあるのであげてみます!
    ありがとうございます!

    • 4月29日