
生後10カ月の娘が咳き込み嘔吐しています。食欲はあり元気そうですが、嘔吐が続いています。病院に連れて行くべきか悩んでいます。
生後10カ月の娘が咳こみ嘔吐してしまいます!
2日前に咳が出だし、徐々に鼻水が出てきたので風邪かなと思い離乳食を固形をやめ柔らかなお粥だけ量も減らして与えてました。
食欲はあまり変わらず、モリモリ食べるので元気かな?と思うのですがほぼ必ず多かれ少なかれ嘔吐してしまいます💧
今日は昼からミルクしか与えてませんが、それでもダメでした。
食後すぐではなく、お昼寝中に急に咳こみ大量に吐くパターンが多いです!お昼寝も食べてすぐは寝させないようにしてます。
今日はやけに寝てくれて2時間もお昼寝し、あぁ咳き込まなくてよかったと思ってたら起きた途端に吐きました😅
明日病院に連れて行くべきか悩みます!
連休中なので空いてる病院も遠いので💧
アドバイス頂ければ幸いです!
- ゆー(6歳)
コメント

mommy
うちも先週まったく同じでした😭😭ごはんたらふく食べて、おっぱい飲んで、寝入りばなに咳き込んで大量嘔吐😭😭
鼻風邪で病院にはかかっていたので、ヴェポラップと鼻吸いをこまめにしましたが、改めて受診はしなかったです💦💦
明らかに咳が原因で吐いてるし、その後ケロッとしてたので💦💦

退会ユーザー
風邪で咳が出ると赤ちゃん吐きやすいようです。( ;∀;)
うちも風邪で咳が出て、1度寝かしつけてから布団でゴホゴホしだして吐いちゃったの何回かあります(>_<)
病院の先生にも咳出ると吐いちゃうよね。みたいに言われました💦
あまり咳が続くと気管支炎になることもあるよ(T_T)と先生に言われたので続いてるようでしたら1度診てもらうのが安心かもしれませんね😭❤
-
ゆー
返事が遅くなってすいません!
昨日さっそく病院連れていきました!風邪でしたが、咳が酷いから食事も離乳食やめて落ち着くまでミルクで量も減らしてみて!とアドバイスもらいました😁
やっぱりお医者さんに診断されると安心しますね!!- 5月1日

優ママ
4月13日に溶連菌の反応があると言われ抗生剤を処方してもらい与えてました😅
そしたら今度は嘔吐が酷くなって病院へ連れて行った所、抗生剤が強すぎるのかもしれないと言われ、ミルクの乳糖という成分が悪さをしているのかもしれないと言われて乳糖を分解するのを助ける薬を処方してもらいミルクに混ぜて飲ませていた所治りましたよ☺️
文章が読みづらかったら申し訳ありません( ;∀;)
-
ゆー
コメントありがとうございます😊
初めて耳にする単語が沢山あって、ちょっと専門的で理解出来なかったです😅すいません💧
やはり、病院行くべきですね!- 4月30日
ゆー
コメントありがとうございます😊
ヴェポラップ?!初めて聞く単語です😅調べてみます!
受診なくても自然に治ったって事ですか?
一緒です!吐いた後ケロッとした顔でニコニコ遊んでるので、そんな深刻な状態ではないと思うんですけど。
見てて可哀想で😅