※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おんぶ中に子供を揺さぶったことで揺さぶられ症候群の心配があります。イライラしたり反省しています。揺さぶられ症候群になっていないか心配です。

揺さぶられ症候群について質問です。

おんぶしてて
おんぶし直す時?、下がってきて持ち上げる時?
のよいしょを2回連続でやってしまいました。

その前からずっと
グズグズしていて、おんぶをやめて
抱っこにしたらすぐ寝ちゃいました。
泣き続けられて
少しイライラしていたのも正直なところです...

いまも寝息たてて抱っこで寝ています。
寝顔をみてイライラしたことに
反省しています。

揺さぶられ症候群になっていないか心配に
なってきちゃいました...

コメント

ゆめまま

そんなに連続して激しくゆらしたとかでないかぎりは大丈夫です☆
うちもそんなことしょっちゅうでしたけど、子供達2人とも元気すぎるくらいでちゃんと生きてますよ笑

来依

そんなのでなりませんので安心してください🌟

ma○*

激しく何度も何度も揺さぶる事で起こるので、2回程度ヨイショしただけなら大丈夫だと思います😊

けー

揺さぶられ症候群になるのはやりすぎってくらいやらないとならないです。
完全に故意じゃないとならないと思いますよ。
動画見るとわかりますが大人が全力で揺さぶってます😰😰😰

🎀ミニーちゃん🎀

それくらいなら大丈夫だと思いますよ😃
私もよく抱っこひもの中で娘のポジョンチェンジするとき、お尻を持ち上げて、よいしょ!ってやってます☺