※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
雑談・つぶやき

先週も投稿させて頂きました!私の家から義実家は 徒歩10分と近いです。(…

先週も投稿させて頂きました!
私の家から義実家は 徒歩10分と近いです。
(私の実家は 東京⇆九州)
初孫を とっても かわいがってくれている
義両親は 孫みたさに週に2〜3は 会ってます。

お家に孫ちゃん連れて遊びにきてー!
今日は 孫ちゃん 預かるよ〜〜
おかずいるー?
スーパーで○○買ったよ〜。持ってくね〜

妊娠中から とってもとってもお世話になってるし
娘を預かってくれて助かる時も もちろん多々あります。

帰り際には バイバイしたら泣いちゃうから
隠れよう!とか。
ママゆっくりしてきて〜。ママお出掛けしていなくても
ばぁばがいれば大丈夫だよね〜。とか言われると


。。。


ちょっと距離を置きたくもなってきます。
来月から週に3回パートで働きますが本当は
保育園に入れたかったけど
義父も昨年で定年退職したから 保育園入れなくても見ておくよ〜〜と言われ、見てもらうことに なりました。
義両親は まだ10ヶ月の娘にジュースやお菓子を勝手にあげるので 心配です。。
ご飯食べなくなるので お菓子はあげないでくださいって言ったら了解!とは言われましたが 目が届かないので
実際あげてるのかあげてないのかは わかりません。。
来年2歳になるのでプレ幼稚園に入れるつもりです!!

今も義両親が 忘れ物をとりにきて旦那が今日まだ娘がお昼寝しないんだよねって言うと、じゃあ義実家に連れてくよ!!!うちには魔法の毛布があるから寝るよ!
と言って 連れ去られました。
私は えっ。。って言ったけど、旦那は はーい。って言って見送る始末。
私も妊娠中、出産。ヘルニアなった時。めちゃくちゃお世話になってるし、関係を悪くしたくは ありません。
ちょっと距離置きたいな。

同じような方いますか??

コメント