
子供が下痢や軟便を繰り返し、熱も出ています。薬や座薬はあるので様子見で大丈夫か不安です。水分摂取や座薬で対処し、状態が悪化したら救急に行くか迷っています。
熱が出ました、とりあえず様子見で大丈夫でしょうか?😔
下の子が朝から今までに6回うんちをしており、その内4回が下痢、2回がゆるゆるの軟便です。
今日はよく下痢するな〜、最近寒かったからお腹壊したかな〜と思っていたら、お昼寝から起きた息子が熱く
14時に測ると38.2度ありました。
多分これからまだ上がるだろうなとは思います💦
朝昼もしっかりご飯を食べて、母乳も飲んでます。
ずっと風邪をひいてたので連休前に2週間分咳と鼻水用に薬を貰っていた為まだ残ってます。
整腸剤、吐き気止め用の座薬、解熱剤もあります。
薬も座薬もあるし様子見で大丈夫かなとは思うんですが、GWで病院やってないから余計心配で😭
今は水分を摂らせる事、熱が高くなりしんどそうなら座薬を使う事で大丈夫でしょうか?
今後どんな状態なら救急行くべきでしょうか?
いつもなら様子見で終わらせるけど、開いてないのを考えると不安で不安で(;_;)
- ゆゆ(7歳, 10歳)
コメント

かお
私なら、整腸剤飲ませて、水分摂らせて、消化の良いものを食べさせます。
吐くようなり吐き気止めの座薬を入れます。
胃腸炎なら、病院に行っても、整腸剤と、吐き気止めの座薬をくれる位だと思うので、
それで大丈夫かなと思います🙂
胃腸炎で熱もでますから、それはしょうがないかなと思います。
ぐったりして、水分もとれない、
オシッコも出ない、
吐き続ける、とかなら、点滴が必要なので、救急にかかります。
薬を飲んでも、下痢が酷くて、治らないとかなら、休日診療にかかるかなと思います💦
ママとか、お兄ちゃんに移らないように、気をつけてくださいね💦
かお
あと、下痢が治らないなら、食べさせずに水分補給か、母乳だけでも良いと思いますよ🙂