
コメント

たっくん
うちの子わかるようなったの最近ですよ!それまで同じくニヤニヤでした(笑)
ダメ!と言うより、その物から離した方がその頃は効果ありました🤔

ぽんた
今はまだわからなくても続けることが大事だと思います。
娘は11ヶ月になった頃から、ダメと言われるとやめるようになってきました!
-
もと
諦めずにちゃんと言いつづける必要があるんですね。頑張って続けます。
- 4月29日

亜沙美
ウチも噛み癖凄いです。
そして、ダメって真剣に言ってもニヤニヤしてます!笑
もう長期戦で頑張ろうと思います!
保育園の先生に言ったら、この時期は噛みますよー!きちんとお友達噛まないように見てますね!と、言ってくれたので、
噛まれて大騒ぎしないように気をつけて、ダメだよ。と教えていこうと思います。。
回答になってなくてすみません。泣
-
もと
全く同じ方がいて安心しました😢
本人は甘えているつもりなので、怖い顔をするのもかわいそうと思いつつ、楽しいことだと覚えてはいけないので、ダメ!と言うようにはしてます。
私も長期戦覚悟で頑張ります。
保育園の先生にも申し訳なくて😢😢- 4月29日
-
亜沙美
分かります!
甘えてるのが、分かるだけに怒りたくないですよね。。泣
お互い頑張りましょーね(`・ω・´)- 4月29日
-
もと
そうなんです😢ぎゅーっとしに来てくれて、しがみついてガブーッて感じです。
私も頑張ります!😊- 4月29日

よっぴ
この時期は、叱るより叱らない状況を作るのがいいと思います(^^)
かみ癖はもしかしたら歯が生えかけていて、歯がゆいのかもしれませんよ。
噛もうとしてきたら歯固めをカミカミさせるようにしてみてはどうでしょうか(^_-)
-
もと
たしかに歯は生えかけです。痒いかもですよね😢
歯固め好きなので、すかさず渡してみることにします!ありがとうございます😊- 4月29日
もと
そうなんですね!まだ分からないのですね。
ダメと言いつつ噛んだら離すというのを繰り返してみます!