※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

娘の医療処置を家で行う練習について、主人に協力してもらうことに不安を感じている女性がいます。主人の経験不足や忙しさから練習が進まないことに悩んでおり、他人にはどこまで協力してもらうべきか悩んでいます。

皆さんならどれがやるのは怖いな、嫌だなと思いますか?
また旦那さんにどこまでやってもらいますか?

娘が小腸の狭窄(手術済)、脂肪肝がありおそらくそれに関連して低血糖になりやすく生まれてすぐからNICUに入院しています。
入院も長くなってきたからか、医療行為にあたるようなことも家でやれるように覚えてほしいと言われて以下のことを練習しています。

①小腸の手術はして回復傾向にありますが、まだ便やガスの出が悪いこともあるのでカテーテルを30センチほど肛門から挿入してガス抜きや浣腸を行う

②ミルクの時間毎に(今は8回/日)血糖測定を行う。
簡単に言うと針を刺して血を少し出して測定します。

③やめていたミルクを術後少しづつ増やして今は1回90ミリ1日8回であげているのですが、だいたい30ミリ程飲むと飲まなくなってしまうので鼻から胃までNGチューブという管を入れてそこからミルクを入れている。

④NGチューブの入れ替えを1週間に1回する。

私は以前介護の仕事をしていたことや、看護も少しですがかじっていたこともあるので自分の子供にするという怖さはありましたがそこまで抵抗なくやることで早く子供と一緒に暮らせるならと練習しています。

ただ主人はそういった経験もなく、おそらく家族が入院するというのも今回の子供が初めてだと思います。
そんな主人が怖いと思い、いざ練習しようとすると気が引けてしまうのもわかるのと私自身そんな主人にやらせてなにかあったらと怖くなってしまいあまり強くやって!練習しよう!と言えていません。
また主人の休みも月に1、2回程しかないので入院中にどこまで練習できるのかもわかりません。

普段私一人で以上のことをやるのはいいのですが、もし私に何かあったらと考えると主人にも覚えてもらいたいし友人にも子育ては二人でするものだから旦那にも全部覚えさせな!と言われ、確かにそうだよなと言う気持ちもあります。
ただやはり私自身に主人にやってもらうことの怖さや申し訳なさもあります。

でもでもとなってしまって申し訳ないのですが、皆さんならどこまでならやれる!と思うのか、ご主人にやってもらうのか参考にしたく質問させて頂きました。
ぐだぐだと長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

コメント

ぽん

医療者ですが
ご主人も全部できるようになっておく方がいいと思います!

さきさんが手慣れてない人にやらすのは怖いと思うかもですが
できる人が多いに越したことはないと思います☀️

さきさんが不在の時、低血糖になってるのに血糖も測れないNGからのやり方も分からないってなると
お子さんの命の危険に繋がりますよね?
その方が怖いと思います💦

最悪④の交換はちょっとくらい日がズレても大丈夫だから焦らないかもですが、もし自己抜去してしまったり何かの拍子で抜けてしまった時に対応できないとなると不安かな?と思います

  • さき

    さき

    ありがとうございます。

    そうですよね、子供の安全を1番に思うなら主人にも覚えてもらわないとあけないですね😣
    昔から誰かに何かを頼むというのが苦手で、自分でやったほうが早いと自分主体の考えになってしまってたのかもしれません
    子供を1番に考えるなら今のままじゃだめだとはっとさせられました。

    • 4月29日
  • ぽん

    ぽん


    子供を1番にですね!
    旦那さんも手技などできるようになると色々生活のイメージができると思います!

    医療者も初めはみんな初めててドキドキ
    一般の人と同じです🙆‍♀️🔅

    やっていくうちに慣れて旦那さんの自信にも繋がると思います☀️

    焦る気持ちもあるかもですが
    家族みんなでお家で過ごせる日が早くくるといいですね!

    • 4月29日
マヤ

どれも出来る様になっておいて損は無いと思います。

簡単な②をまずやって貰って③→①→④で回数の多い事から覚えて貰っていったらどうでしょう?

  • さき

    さき

    具体的に順番までかんがえていただきありがとうございます😌
    マヤさんの意見も参考に主人と話し合ってみたいと思います。

    • 4月29日