※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツキウミ
子育て・グッズ

ヤマハのpaskiss mini電動自転車の前ハンドルが重く、安定させるのが難しいです。これは普通のことでしょうか?他のメーカーの電動自転車も同じでしょうか?試乗して決めるべきだったかなと後悔しています。

中古でヤマハのpaskiss mini の電動自転車を購入しました。前はカゴで子供乗せは後ろに付いています。電動自転車は初めてで、重さにビックリしました。後ろは子供が乗っているのとバッテリーなどで重いのは分かるのですが、前ハンドルが重くて安定させるのが難しいです。常に力を入れてぐらつかないようにぐらつかないようにと運転しています。
これは普通のことですか?電動自転車はこんなものなのでしょうか?
他のメーカーさんの電動自転車も同じでしょうか?
今更ながら試乗して決めれば良かったかなと後悔しています(>_<)

コメント

ぼーいママさん

子ども乗せ電動自転車は、モーターとかも入ってるのでどれも重たいですよ💦
あとは、子どもを守るように頑丈になってますしね。

でも、前カゴ大きくていいですね😃

前に小柄な人で支えるのがやっとで、転んでしまったの見ました。

  • ツキウミ

    ツキウミ

    回答ありがとうございます!
    やはりそうなんですね😞
    私が身長150cmしかないので、タイヤの小さいものを選んだのですが、あまりの前輪の安定のなさに電動自転車って本当にこんなものなのか!?と思って質問しました💦
    前かご大きいのはとても良いですが、空だと不安定さが増して荷物を乗せた方が安定するような気がします🤔
    私も転んでしまわないか不安です😭
    腕力鍛えないとですね💦

    • 4月29日