
赤ちゃんが吐き戻しを繰り返して困っています。授乳後にゲップさせると吐いたり、同じ体勢でいても吐いたりします。背中まで流れるほどの量で、毎回着替えさせるのが大変です。吐き戻しを軽減する方法はありますか?
毎回吐き戻しが多くて困ってます(>人<;)
新生児の赤ちゃんで混合で育ててますが、母乳でもミルクでも毎回吐きます。授乳後にゲップさせようと動かすと、その揺れで?吐いたり、動かさずに1時間ほど同じ体勢でいた後に動かしても吐いたりします。
量も毎回違いますが、多いと背中まで流れる位です。
数時間でヨダレかけや服がグチャグチャ‥毎回着替えさせてたらキリがありません。
どうにかして吐き戻しを軽減させたいです。何か方法はありますか?
- ほとり(9歳)
コメント

ぐー
うちの子も吐き戻し多かったです。
毎回服がびちゃびちゃ、私の服もびちゃびちゃになりました。
いろんなことを試しましたがゲップが出ても吐く時は吐いてました…
授乳してる時に手が届くところにボウルを置いておき、吐きそうになればボウルでキャッチするようにしました。キャッチできれば服も汚れず口周りを拭いてあげるだけで済んだので、少しは手間が省けましたよ。
いま5カ月ですが、もう吐き戻しはほとんど無くなりました!
ほとりさんのお子さんも時期に吐き戻す回数は落ち着いて来ると思いますので頑張ってください(^^)
ほとり
ボウルでキャッチ‼︎斬新な技をありがとうございます笑 それなら確かに着替えが減りそうです。
何しても吐く時は吐いてしまいますよね、、うちもぐーさんのお子さんみたいに早く吐き戻しが減るといいな。。