
コメント

ゆみ
4ヶ月の頃、急に始まりますよね😂💦
いつおさまったかは忘れましたが
そんなに長くはありませんでした!

ぷに
うちも3ヶ月後半から1ヶ月弱ほど限定でパパ見知りがありました!
旦那はパパ見知りがあるということを、知らなかったので最初はかなり悲しんでいましたが、いつか終わりがくるっていうことを職場の先輩達から言われて吹っ切れたようですよ!
お風呂に入れてもらう担当だったので、あの時期は息子はじめ主人も私もちょっと大変でした…
でもすぐに元に戻るはずなので、しばらくの辛抱ですよぉ〜(^^)
-
みっちー
1ヶ月ほどでしたら頑張れそうです!✨
お風呂担当ですといやでも毎日触れ合うので慣れてくれたのかな?😊
旦那は週2しか息子と会えないので時間かかってしまうかもです、、😭
ありがとうございました!😊- 4月28日

みみきゅ💡
そのくらいに始まって収まって、何度かありました🤔🤔
同じくショックを受けているのと同時に認めない感?も出してて、笑えました😑
いつの間にか収まりいつの間にかまたなってるので、なんのタイミングかな?と思ったら、
産後旦那にイライラすることが多くて、私がはーほんと無理と思うタイミングで、息子も旦那に泣いてました・・・💦
-
みっちー
何度か繰り返すこともあるのですね😳
認めないは笑えますね✨笑
なるほど〜!すごいですね!ママのこと察知するんですかね😳✨
ありがとうございました😊!- 4月28日
みっちー
長くなかったのですね✨
旦那は息子と触れ合えるのが週2しかないのですが、かなさんのご主人は毎日会えてましたか??
ゆみ
休みは日曜日のみで、仕事も遅かったりすると21〜22時なので会えたり会えなかったりですね…💦
あと、私の母は週に2〜3回会ってたのに
ばあば見知りもしたので、そのぐらいに
ママ以外を認識し始めるんだと思います!
みっちー
なるほどです!
ばあば見知り人見知りも始まりますよね。。
逆に、ママをしっかり認識できるぐらいに成長したのだと思うようにして頑張ります😂
ありがとうございました!😊