
8ヶ月赤ちゃんがおからドーナツを食べてアレルギー反応か心配。納豆で下痢経験あり。大豆や卵、小麦どれが原因か不明。
アレルギー反応でしょうか?
上の子のおやつに作ったおからドーナツを、8ヶ月赤ちゃんが少し食べました。
材料は
全卵2こ
おから
小麦粉です。
卵は硬ゆでたまごは食べたことあります。異常はありませんでした。
小麦もうどんは食べたことあります。
おからに関しては一度納豆を与えたところ、うっかり加熱調理せずに与えてしまって下痢になってしまったことがあります‥。
その時の下痢が納豆のアレルギー反応だったのでしょうか?
しかしその数日後、上の子も下痢嘔吐でノロが検出されたためアレルギーだったのかどうかあやふやです。
やはり大豆が怪しいでしょうか?
それともドーナツという調理法だったためで、卵や小麦の可能性も捨てられないのでしょうか?
- はじめてのママリ(11歳)
コメント

MH
食べた直後に湿疹が出ましたか?
その後、湿疹は消えましたか?
体には症状はありますか?
うちの子の場合ですが、食べた直後、口の周りから顔に広がり、目の周りが赤くなりました。
ボツボツと蕁麻疹のような感じでした。1時間ほどで綺麗に消えました。
卵アレルギーでした。
後日、病院に行き、その時の写真を見せて血液検査をしてもらいました。
そして、今後の卵の与え方を指導してもらいました。しばらくは完全除去していました。
アレルギーの出方は個人差あると思うので、しばらくは疑いのある食べ物を与えるのを控え、GW明けに検査してもらってはいかがでしょうか?(><)
万が一、重度のアナフィラキシー症状が出たら怖いのでm(_ _)m
はじめてのママリ
ご丁寧に回答頂きましてありがとうございます!
食べたすぐ後に出ました。
8ヶ月でも検査できるのでしょうか?
身体はまだ抱っこで寝てしまっているため確認できないのですが‥💦
ドーナツだったから卵の火の通り具合が甘かったのかもしれませんね‥
MH
うちは10ヶ月頃検査しましたが、6ヶ月頃から検査できると思います!かかりつけ医に相談してみて下さい(^ ^)
卵白はクリアしていますか?
もしかしたら卵白か大豆かな?とも思いましたが(><)先生に聞いてみてくださいね!
もしかしたら乾燥などの肌荒れの可能性もあるかもしれないので保湿して様子みてあげてください(^ ^)
はじめてのママリ
ありがとうございます(^^)
卵白は硬ゆでたまごはクリアしています!
なので大丈夫かなとも思ったのですが‥
こんな小さいうちからも検査できるなら安心ですね!
連休明けて相談してみます!