
コメント

リエ
我が家は、我々夫婦からとしてお互いにお互いの親へ毎年買うことにしてます。ただ、金額に大差があるのも嫌なので予算だけ決めてその範囲内でやってます。

はじめてのママリ🔰
なんで自分の親にだけ別々にあげるんですかね😅
両家平等でないと角が立つので、せめて費用は同じくらいの物がいいと思います💦

はじめてのママリ
それぞれで買う必要ないとおもっちゃいます!!わたしの家では、夫婦からとしてプレゼントします!結婚するまで母の日や誕生日プレゼントは渡したことなかったみたいです😂

退会ユーザー
自分の親にだけ別々にってなんだかよく分かりませんね🤔
それぞれで買う必要あるの?ってそっくりそのままお返ししたらどうでしょう?🤣

👦🏻👧🏻
だったら自分の親のは自分で用意するようにしようね〜!って言います(笑)
リエ
自分の親だけ2つというのは、マザコンかなぁ…と思っちゃいました。