
コメント

さーママ
高温期は妊娠関係なく14日ほど続くという認識で合ってます✨
検査薬....妊娠検査薬ですよね?早く反応が出る場合は予想してた排卵日より早く排卵、受精していれば反応することはあるかもしれません。一般的に妊娠検査薬は排卵から21日(生理予定日から7日後)なので10日はかなり早いかなーという印象です😊
さーママ
高温期は妊娠関係なく14日ほど続くという認識で合ってます✨
検査薬....妊娠検査薬ですよね?早く反応が出る場合は予想してた排卵日より早く排卵、受精していれば反応することはあるかもしれません。一般的に妊娠検査薬は排卵から21日(生理予定日から7日後)なので10日はかなり早いかなーという印象です😊
「基礎体温」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
キキ
ありがとうございます!
妊娠検査薬のことです!
10日というのは、高温期10日のことだったんですが、これはかなり早いですよね??
ママリの質問で高温期10日でフライングして線見えませんっていう方をよく見るので、高温期14日まではなんとも言えないんじゃないかな?という疑問があったので、、
自分の認識が合ってたので、安心しました!
まだ自分の体温に高温期があるかまだ分からないので、これからドキドキします😌⚡︎
さーママ
高温期の始まりと排卵日はニアイコールだという認識です✨ただこれは個人差があり....がくんと基礎体温下がった時に排卵する人もいれば、高温期3日目の人もおり4日ほどのズレがあると思います(>_<)なので高温期◯日目より排卵から◯日後の方が分かりやすいです✨と言っても排卵日の特定は難しいので、結局排卵日と予想される日から◯日後....になると思いますけど(^^;;💦💦
ご認識は一緒です💓😊
綺麗に二層に分かれるといいですね❗️😍
キキ
あ〜〜!!そういうことですね!!!
今までのすべてのなぞが解けました!!!😂😂😂!!!
すごくスッキリしました!
なんか肩の荷が下りたというか😂
排卵日も月によって少しのズレはあるし、結局妊娠というのは本当に奇跡が起きてるんだって。ありがとうございます!!😊
自分たちのペースで頑張れそうです!!
さーママ
なんかめっちゃスッキリして頂けて私も嬉しいです‼️😂😂笑
妊娠って奇跡の積み重ねですもんね💦私も妊活中です〜お互い赤ちゃん授かれますように💓💓☺️