
コメント

とまと
初期はちゃんと作ってましたが中期になり、柔らかさや大きさなどよくわからなかったのでBFばかりです!
一応お粥だけ冷凍して回答してあげてます😌

もふもふ
上の子の時は殆どベビーフードでした🙋♀️
下の子は最近までは作ってましたが、作っても食べない🤣のでベビーフードに切り替えて行こうとしてるとこです😅
ベビーフードで育ちましたが上の子何でも好き嫌いなく食べるし、濃い味が好きとかも無いですよ〜😊
普通食になったら嫌でも毎日作らなきゃだし、今くらいいいかなぁ〜て思ってます😅
-
ぴょん
結局育てばなんでもいいですよね🤣頼れるものには頼りたい思考です😂
- 4月28日

みや
ほとんどベビーフードです😊
初期はまだすり潰したりしてたんですが、中期からはちょうどいい大きさ、硬さのが作れなくてベビーフードばっかりになりました😄
今はお米だけは炊いてますが、おかずはベビーフードです☺️
高くつきますが、私も作る暇がなくって焦ったり栄養考えたりが難しかったらベビーフードでもいいと思ってます❗️
-
ぴょん
中期になってからいきなり難しいし、ストック作ってもすぐ終わるしワンパターンになるしって思ったら、ベビーフードの方が気が楽です😂
おかずってどんなの使ってますか??瓶のやつですかね?- 4月28日
-
みや
キューピーの瓶のおかずや果物を小分けにしてあげてました☺️
ご飯はだいたい、キューピーや和光堂のなんちゃらリゾットとかパウチになってるやつを使ってました😊- 4月28日

あすか
しょっぱなからベビーフード頼りまくりでした😂
後期になってちょっと作ったりしたレベルです😅
幼児食になってからはとりわけたり作ってますが、離乳食はベビーフードにお世話になりました笑
-
ぴょん
ベビーフードより作った方がいい!とか言う人もいるけど、そんな余裕ないし頼れるものには頼りたい…😂
ベビーフードどれくらいの量あげてました?パウチの一袋だとぺろっと食べて足りなそうな感じもして悩んです💦- 4月28日
-
あすか
つくった方がいいかなとは思いましたが、つくって食べなくて悩むより食べるものあげようと思って😂
ごはん系1パック、おかず1パックずつが多かったです🤔
あとは和光堂やキューピーのランチボックスをあげてました😊
ヨーグルトあげれる月齢になってからはベビーダノンとかをあげてかさまししてました笑- 4月28日
-
ぴょん
たしかにランチボックスなら外出先で足りなくてもあげられるしいいですね✨ベビーダノン使えますよね😂
- 4月28日
-
あすか
あとは食べるの物足りなさそうな事が多くなってからは1つ先の月齢のものにしたりしてました😅
歯の生え方や食べ方見てって感じですが(>_<;)
あとはバナナ足したりしてましたね笑笑- 4月28日
-
ぴょん
9ヶ月からのあげてみます👍
バナナも持ち運べていいですね✨すごい参考になります!- 4月28日
ぴょん
うちもお粥や主食は冷凍してます!同じですね☺️野菜何グラムとかタンパク質何グラムとかめんどくさすぎて、ベビーフードの方が全然楽ですよね。
おかずってどんなもの使ってますか?瓶ですか?
とまと
基本パックが多いです!
ご飯もBFだと80gなので少し冷凍したの追加して食べさせて後は
パックのおかずを豆腐と一緒にあげたりが、多いですね😂
最近はお茹で溶かしてできるあんかけの粉末をよく使ってます😫