※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
子育て・グッズ

7月出産予定の方がベビーカーと抱っこ紐を購入したいです。エルゴの抱っこ紐やコンパクトなベビーカーが良いと思っています。おすすめを教えてください。

7月出産予定の者です。そろそろベビーカーと抱っこ紐を購入しようと思うのですが、皆様のオススメありますか?
調べてるのですが何がいいのかわからなくてq(´・ω・`)p
抱っこ紐はエルゴがいいかなーとも思うんですが、エルゴでも種類があるのでどれを選んでいいか決まらないです。前向きも使うのかなぁとか思ったり、、、
ベビーカーは新生児からのれるのが良くて、軽くて畳んだときコンパクトでタイヤが全部回れば(小回り?)良いなと思っております。
皆様のおススメなど教えていただけたら嬉しいです💗

コメント

なな

ベビーカーも抱っこ紐も実際に子供が産まれてから購入しました
抱っこ紐も実際に自分の子供で着けやすいかどうかを試したりベビーカーも子供を抱っこしながら開閉がしやすいか片手で持ちやすいか等いろいろ検証しましたよ(^^)
私は子供で試してみて抱っこ紐は
ベビービョルン、ベビーカーはアップリカの4.6キロの軽量を購入しました!

  • こころ

    こころ

    ありがとうございます!
    産まれてから購入予定だったのですが、県外の方がプレゼントして下さるので出産前になってしまいます。
    購入されたものを参考にさせていただきます!

    • 4月28日
m

6月末出産予定です(^^)近いですね♪
抱っこ紐、エルゴのメッシュタイプ購入しました!
前向き悩みましたが、そんなに使うことがないと聞いたので、少し価格を落としました!
ベビーカーは貰い物なので参考にならないです、、。すみません💦

  • こころ

    こころ

    近いですね!陣痛が怖いですが頑張りましょう⭐︎
    なるほど🤔あまり使う事は無いのですね!デザイン的にも前向きが無いものの方が可愛いと思ったので、前向きなしで考えます!ありがとうございます。

    • 4月28日
deleted user

わたしもベビーカーの抱っこ紐は産まれてから買いました。

エルゴの前向きはなかったらなかったでなんとかなります。前向きもできるといいなと思ったことはありますけど、頻繁にそう感じるわけではないので全く問題ないです。あとは体格によって合う合わないがあるので旦那さんも使うならそこも考えたほうがいいですよ!

ベビーカーは軽いほうが持ち運びは楽ですけど、お子さんがある程度大きくなると操作性は悪くなります。小回りが効くものがいいならシングルタイヤがいいですよ!AB型を買ってずっと使うか途中でB型に買い換えるかなど使い方によって最初のベビーカー選びも少し変わってくるんじゃないかなと思います。

  • こころ

    こころ

    県外の方に出産祝いで頂く為、出産前に考えなければならなくて( •̀ .̫ •́ )✧
    抱っこ紐は近くのお店に旦那と実際付けに行ってみます!
    ベビーカーは新生児からずっと使えるタイプで考えております!
    軽いだけでは不便する事もあるのですね。ありがとうございます😊

    • 4月28日
さくら

うちは今前向き抱っこが大好きで、
前向きできる抱っこ紐が重宝してます。視界が広がって楽しいみたいで☺️動物園とか水族館とか行く時に対面だと子供は何も見えないので前向き抱っこにしてます。使うのは遊びに行った時が多いです。日々の生活ではあまり使わないかもですね(^-^;

抱っこ紐は首すわり前から使われるのであれば、夏は特に暑いですしインサートなしで新生児から抱っこできるタイプがいいと思います。

ベビーカーは私もシングルタイヤ推しです😊子供がある程度重くなってきた時の走行性が軽量タイプに比べてとても良いです。

  • こころ

    こころ

    なるほど!前抱っこ喜ぶ赤ちゃん多いみたいですね😊私もその方向で考えます!!
    ベビーカーはちなみにどこの物を使っていらっしゃいますか??

    • 4月28日
  • さくら

    さくら


    うちはベビーカーは
    サイベックスミオスです👶
    重めですが押しやすいです。

    シングルタイヤならPigeonのランフィが有名ですね^ ^

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

私は新生児から抱っこできる
エルゴの抱っこ紐使ってます!
産まれてすぐ両手腱鞘炎になって
抱っこ紐が重宝しました😂
エルゴの抱っこ紐が女性の負担を一番に考えてくれている抱っこ紐らしいです。
私自身、身長小さいですが
いまのところ肩も腰も痛みはないです。歩いてても負担あんまりないです( ˙ꈊ˙ )ベビーは大きめです(笑)
病院行く時とかも新生児から抱っこできたのでかなり助かりました😭
ベビーカーは姉からの譲りものなので
いまいち分かりません🌀ごめんなさい

  • こころ

    こころ

    やはり抱っこ紐は必要ですね、!
    私も身長が低いので大変なのかなぁと思って居ました(T△T)エルゴが第一候補です✨
    ありがとうございます!

    • 4月28日
deleted user

抱っこ紐はアンジェレッテ使ってます!インサート不要、生後1ヶ月から使用できて1人でも楽々装着できますよ。赤ちゃん本舗にしか売ってませんが💦

  • こころ

    こころ

    ありがとうございます!こんどアカチャンホンポへ行ってみます!!

    • 4月28日
ママリ

抱っこ紐はベビービョルン、ベビーカーはエアバギーです😊
ベビーカーで操作性を求めるなら3輪、シングルタイヤがおすすめです😚我が家はアップリカとエアバギーで迷ってエアバギーにしました😊
あと軽いベビーカーは子供が大きくなると操作しにくいです😖

  • こころ

    こころ

    エアバギーですね!調べてみます!!
    軽いベビーカーと言いますとどの位からが軽いものになるんでしょうか?😭

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    4kgくらいは軽量かなぁと思います🤔
    ちなみにエアバギーは10kg程あります😅

    • 4月28日
ちゃん

抱っこ紐はエルゴのオムニ360クールエアと家用でオリジナル使ってます!
新生児から使えるし前向きはとても楽しそうにしてますよ😍
まだお腹が大きくなかったら試着してみるのも手です😂
ベビーカーはアップリカの軽いやつです。名前忘れました😂
歩くのが早かったのかベビーカーはほとんど使わなかったです!

  • こころ

    こころ

    オムニ360クールエアはわたしも第1候補なので参考になります!!
    ベビーカーにそんなお金かけなくていいですかね🤔迷います🤔ありがとうございます!!

    • 4月28日