※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子供が文字に興味を示しています。イヤイヤなので強制は避けつつ、あいうえお表や絵本、カードなどおすすめがあれば教えてください。

2歳8ヶ月、あいうえお表を見て、文字に興味を示しています。
まだイヤイヤなのであまり強制しないようなもので、あいうえお表や絵本、カード?、どんなものが良いですか?

おすすめがあったら教えてください😊

コメント

ママリ

同じ月齢です🙂
うちはあいうえおのパズルがお気に入りです〜!ゆるーく、遊びの一環で「すべりだいの“す”はどこかな、どこかな〜?」みたいな感じです😊

  • れよ

    れよ

    そんなのあるんですね!
    パズルにも大ハマりなので丁度よいです! ハマりすぎて寝ませんが😅
    探してみます♪

    • 4月28日
えりんぬ

うちの子も同じ頃に興味を示し、ミッキーのあいうえおのパズルを購入しました!とっても喜んで、毎日遊んでました😊

  • れよ

    れよ

    ありがとうございます😊
    興味を持つころなんですね〜
    娘の同級生が、お友達の名前を読んでてびっくりしました!
    強制しなそうなの探してみます♪

    • 4月28日
nohana

うちはお風呂に貼れる、トーマスのあいうえお表を使っています😊
まだ積極的な感じはないですが…
『ママのま、はどれ?』と言うと
『これ!』と、指差しで教えてくれます✨

  • れよ

    れよ

    娘も、100均でお風呂のを見て興味を示しました!
    お風呂貼りっぱなしですか?

    • 4月28日
Kumagawooo

ごどもずかんというのが、物の名前、色、数など可愛いイラストでよかったですよ
あわせて、ドラえもんのことばドライブと
あんぱんまんのことばずかん
でよく遊んでました
あんぱんまんのことばずかんはペンでタッチすると喋るのですが、色んなバージョンがあるみたいですね
今はアイパッドでもじあそびというアプリにはまってます(変なキャラクターが出てますが、クイズ形式なので飽きないようです)

  • れよ

    れよ

    すごいたくさんですね!
    たしかに図鑑的なのも良いですね。
    何かと関連した方が覚えますもんね。

    できれば教科書体が良くて探してますがあまりないですね…

    • 5月1日
ヽ(^ω^)ノ

初めましてこんにちは(^-^)

100均のお風呂のあいうえお表は
必ず目に付くからなのか
毎日遊んでますよ♪
車好きなので、せれな、のあ
とよた、とか簡単であれば
指さして言ってますよ!

あとは本屋さんなどで売っている
アンパンマンの音がなる
あいうえお表の本のようなのでも
同じようなことをして遊んでいますよ(^-^)

  • れよ

    れよ

    そうなんですね、
    なかなか正しい字体のものってないですよね…

    • 5月2日