※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれ
妊娠・出産

妊娠による気持ちの変化やつわりに悩んでいます。つわりがおさまれば気持ちが戻るでしょうか?

1ヶ月前に妊娠がわかり、結婚して産むことに決めました。
ですが正直、妊娠を嬉しいと思えず
大好きだった彼のことも妊娠してから
好きという気持ちがわからなくなりました。
ホルモンバランスのせいでしょうか?😭
つわりもひどく1ヶ月で6キロ痩せてしまいました。

妊娠も嬉しいと思えず
これから結婚する相手のことも好きかわからず
なにもかもが不安です😭
つわりがおさまったりすれば、気持ちは以前のように戻るのでしょうか?

コメント

ymama

妊娠して旦那のことがどうでも良くなることありますよ?‪笑

情緒不安定になりますし。

つわりキツかったんですね😵
つわりが収まってくると個人差はあるかと思いますが戻ってくるのでは無いでしょうか?

1人で抱え込まずにしてくださいね

  • れれ

    れれ


    なんだか、生理的に無理って感じで
    顔も見たくなくて
    これから結婚とかいろいろ進めないといけないことがたくさんあるのに
    このまま結婚しても全然嬉しくないって思っちゃって、、😭

    周りにいる子持ちの友達に相談しても
    だれも共感してくれず
    自分だけがおかしいのかとすごく悩んでいました😢

    ありがとうございます😢

    • 4月27日
mari

妊娠のこと嬉しいと思えないとの事ですが、逆のこと考えてみてください😌
縁起でもないですが、お腹の赤ちゃんに万が一のことがあったら…って想像してみたらすごくすごく嫌じゃないですか??

彼のことはわからないですが、この先不安が尽きない妊娠生活の中で惚れ直す瞬間もたくさんあるんじゃないでしょうか?☺️

ゆう

私もつわりがひどく、その時は自分のことに精一杯であまり赤ちゃんの事を思ってあげたりすることができませんでした💦
もちろん旦那のこともです。。
旦那のことも大好きでずっと一緒にいたい♡とか思っていましたが、妊娠して特につわりがある時は何にも思えず💦
私の場合、実家で3カ月過ごしましたが旦那のところに帰りたいとか、早く会いたいとかそういう気持ちがどこかへ行ってしまって😂
かといって嫌になったわけでもないのですが😅

つわりがまだ残ってますが、落ち着いてきてからは旦那にくっつきたいとかは思いませんが気持ちは戻ってきましたよ✨
赤ちゃんに対しては性別も分かりどんどん母性が出てきました😊💕
胎動だったり性別わかったりすると実感もわいてくるので愛情が出てくると思いますよ✨✨
今はお身体を大事にして下さいね✨

deleted user

私も妊娠発覚してしばらくは嬉しいと思ったことはありませんでした💦

当時勤めていた会社が嫌すぎて
やっとやりたいこと見つけて退職したタイミングでのできごとだったことや
彼氏(現在の旦那)とももう別れようと思っていた時期で
検査薬使う前からなんとなく妊娠してるだろうなとは思っていたので
『子供のために好きでもない相手と結婚するのか、自分が好きな人と結婚すれば血が繋がってなくても幸せにできるか』と悩んでました(>_<)

結局は一緒に頑張りたいと言われ結婚しましたが
安定期入ってから一緒に暮らし始めてもホルモンバランスのせいなのかなんなのか無性にイライラもするし
イライラしたり喧嘩する度に結婚なんかしなきゃよかったって思ってましたし言ってました!
それは今でもそうです😂

でも何もないときは普通に仲良くできてるので
れれさんもホルモンバランスのせいやつわりもあり精神的にも肉体的にもしんどいからそういうふうに感じてしまうのかもしれないです( ; _ ; )

deleted user

すごくわかります!!
わたしも妊娠してからそれまで大好きだったのに生理的に無理になりました。。わたしもつわり酷かったので、つわり中は更に夫が無理でした…
産後数ヶ月経つと元どおりになり、今まで以上に大好きになりました☺️❤️
そして現在二人目妊娠し、前回ほどではないですが嫌悪感あります。笑
また産んだら戻るだろうなーと思ってます🤣🤣
妊娠中は不安になりやすいし、ホルモンバランスの影響もあると思うので、彼のことが大好きだったならあまり心配する必要はないと思いますよ☺️💕

まゆ

私は妊娠希望で妊娠した者です
私も妊娠してつわりがひどく体重が2ヶ月ぐらいで6キロ落ちて
旦那さんにつわりがしんどい!
と八つ当たりしていました

つわりが落ち着いてからは前よりも旦那さんの事が好きだと感じるようになり旦那さんにべったりです
今は2人で胎動を早く感じたいねと話しています😌
辛いつわりが終われば明るい未来が待っています、一緒に頑張りましょう🍀

28sai

私も妊娠10週目なので、同じような心境な気がしてコメントしました!最近彼に対してイライラする事ばかりでつわりのせいなのかも分からず、むしろ嫌いになっています。
他の方のコメントで、すごく共感するものがありました。→『子供のために好きでもない相手と結婚するのか、自分が好きな人と結婚すれば血が繋がってなくても幸せにできるか』現在この悩みが毎日頭の中をグルグルしてます。
お互いがんばりましょう😔

なみり

私も情緒不安定も不安定でやばかったなぁー(´・Ω・`)よく喧嘩してたしブチ切れた(∵`)私もデキ婚だったから妊娠分かってから1ヶ月後くらいに急ぎ両家顔合わせからの、2週間後には入籍、、、イライラの毎日。お前と結婚しなきゃ良かったわぁ(҂˘̀^˘́)งって何度言ったか、、、まぁ産まれてからもだけどwww何だかんだ、、、今年で9年、、、して、2人目生まれます、、、そこらのなんにも言い合わない夫婦よりか続いてますねwwwフシギだ、、、本当に良く続くよねwwwってお互い疑問に思う

ちゃんかな

私はそこまで体重落ちなかったのですが、匂いに敏感になってしまって、たまに飲んで帰ってくる旦那の能天気さ・匂いで離婚したいと何回も言いました…笑

妊娠もつわりで辛いし、好きなお酒も飲めない、我慢することが多いのでストレスも溜まりまくって、旦那に当たり散らしてました😭
でも始めて胎動を感じた時に、
あ、妊娠してるって実感が湧いて
妊娠を嬉しく思うことができました!

今はすごくお辛いと思いますが、
ストレスを溜めすぎずに
お身体を大事にしてください!🥰

まりも

私も妊娠を気に、籍を入れます!1年くらい同棲してて、喧嘩も沢山して、好きという気持ちわからなくなった時もあります。(今もですが(笑))妊娠はなかなかできなかったので嬉しいと思いました。けど、彼のことを好きなのか分からないので気持ちは分かります…。これから先、一緒にいるとか自分は耐えれるのか…って不安になります。それに頻繁に飲みに行ったり友達と遊びに行ったり…。今日も飲みに出てます…。

deleted user

悪阻は心身に響いてきますから大丈夫だと思いますよ😢

私は結婚してから子供が出来ましたが、結婚したら彼氏→旦那になるのに違和感があり結婚した実感がなかなかありませんでした💦

現在妊娠中ですが、お恥ずかしい話‥自分が母親になる実感が今だに薄いと思います😱
妊娠は嬉しかったですが、色々と環境が変わる事には正直戸惑っています。

環境の変化によって気持ちの変動もあると思います!


ただ1つだけ言わせてください。
子供が出来るのは奇跡です。
そして子供は親を選んできてくれます😊
妊娠が嬉しい事だと思っていただけることを祈ってます😁✨