
コメント

K
こんにちは😃
2726gの男の子を先月出産しました!!
1ヶ月検診では3902gまで成長してました☺️
私は生後29日で1ヶ月検診に行きました❗️
先程体重を測ったら4200gになってました!!

のものも
うちは、2895グラムで、1ヶ月検診で、3760グラムでしたよ!うちは、少し小さめだったと思います。ちなみに4ヶ月検診の時、5820グラムで、少しミルク足すように言われました。あまりにも大きすぎれば言われるかもしれませんが、もし、言われたとしても様子を見て下さいって言われるだけだと思いますよ☆9ヶ月の今標準になりましたが、最初大きい子は、ハイハイとかするようになって、痩せて来る子もいるので、大丈夫だと思います。
-
かずな🌻
コメントありがとうございます😊
なるほど!!!ハイハイとかで痩せる子もいるんですね😊❤️
教えていただきありがとうございます♫- 4月27日

Rin
2964gで産んで4034gでした!
生後29日で1ヶ月検診に行きました😊
1キロちょっと増えてましたが増えはゆっくりだねって言われましたよ🤔
-
かずな🌻
コメントありがとうございます♫
1キロちょっと増えていて増えはゆっくりと言われたんですね😮😮!!
なら、まだ大丈夫かな…🤔- 4月27日

りん
はっきりは覚えてないですが3205gで産まれて1ヶ月半後に検診に行ったとき、4000gは余裕で超えてたと思います!
退院するとき助産師さんに、完母でも4kgは超えててほしいなと言われてたので言われた通りに成長したな〜と安心したの覚えてます\( ˆoˆ )/
-
かずな🌻
3000gなくて産まれて1ヶ月経つ前に4000g余裕で超えていてこんな増えていていいのか!?ってなってます😱😱
- 4月27日
-
かずな🌻
コメントありがとうございます😍
- 4月27日

まま
1人目は3500gぐらいで産まれて、1ヶ月と1週間ぐらいのとき5200gまで増えて、かなりビッグベイビーでした!
2人目は2900g→3800gほどでした!
どちらも完母なのですが、増え方にかなり違いがあるので、子育てはその子によってかなり違うな〜と実感しました🙋♀️
-
かずな🌻
コメントありがとうございます♫
とても参考になります😱❤️❤️
やはりその子その子によって飲む量も違うから個人差出てきますよね😮- 4月27日

やひろさん
下の子が2900で生まれてたしか4200ちょっとでした(^^)検診受けた次の日で1か月でした。
最近は服着て4900ぐらいなので少しずつ増えがゆっくりな印象です。
上の子は2738で4300ちょっといってたので男の子の方が育ちが良いのか…?
-
かずな🌻
コメントありがとうございます😊♫
なるほど!!やはり男の子とか女の子でも変わってくるかもですね🤔🌟
飲む量もどんどん増えてきますもんね!!!- 4月28日
かずな🌻
こんにちは🌞♫
コメントありがとうございます😊
いい感じの増えですね♩