
産休中の女性が、会社に顔を出している際にお菓子を持っていくべきか相談しています。周囲の意見が分かれており、迷っています。どう思いますか?
一昨日で6ヶ月になりました!
出産してからも書類等の関係で毎月月末に会社に顔を出しています
毎回、事務の方が所属部署にも顔だしていきなよ〜〇〇ちゃん会いたがってたよ。と言うので一応息子を連れて挨拶に行くのですがなんとも忙しそうで…😓
たしかに毎回連れて行くとすごく喜んでくれる方もいます!
元々人の出入りが激しく私が産休に入ってから2人やめ、もう1人産休に入り2月と4月に合計4人新人が入ってきたらしいです…😅
私も仕事をしていたのでこの時期忙しいのはとてもわかります😅
なのであまりにも忙しそうな時は入り口で様子見て何も言わずに帰ります💦
(休んでる私が子供まで連れて行くと少なからず腹がたつ方もいると思うからです)
ずっと休んでてまだ復帰の見通しもたたない状態で行ってるので来月顔を出す時は何かお菓子?持って行こうかな?と思うのですがどうおもいますか??
知り合いのママさんに相談したところ、私と同意見の人もいれば産休はズル休みじゃないし持って行く必要ないだろうと言う方もいます😅
みなさんなら持って行きますか??
- テリー(6歳)

まめ
自分が休んでいる間に周りの方に迷惑を少なからずかけているのでいつも行くときは持っていきますよ!
40人くらいなので大量になりますが、1人100円くらいのものならまぁいいかなと思ってます!

そうくんmama
私も部署に顔を出す時には、お菓子を持っていきます😌
やはりあまりよく思ってない人も居るので😥
コメント