
コメント

yms
食事はしっかり取ってました^^母乳のために!
けど母乳育児だったせいもあってか、自然と落ちていきました。あとはよく散歩に出かけてました。
まずは妊娠中にずれてしまった生活習慣をなるべく健康に戻すことからスタートが良いやもですね^^
まあ寝不足が続くから難しいかもしれませんが…
ニッパーはわかりませんが、骨盤をきちんと元の位置に戻す?のはダイエットに大きく影響するようですよー!

mym
私は骨盤矯正ショーツはいていました!
洋服にも支障なく薄手ですが、しっかり骨盤しめてる感ありました。
あとは腹筋です。産後のびたお腹の皮膚を腹筋でもどしました〜
-
ぷよ丸
そのショーツは西松屋とかにもありますか?
やっぱり腹筋ですね!ありがとうございます!- 3月4日
-
mym
ないと思います!私はネットで骨盤ショーツで検索して買いました^ ^
- 3月9日

藍ちゃん.
私はコルセット巻いて骨盤を元に戻してます。二人目のときも完母だったのですが骨盤矯正をしてなかったからか完母でも体重が減らなかったし太りもせず停滞してました💦
今回は産後から床上げまでは骨盤矯正してるだけで三食+おやつ食べて昼間は授乳したら赤ちゃんとゴロゴロ(母の協力があったので)、朝、晩は姉2人の世話を少しだけという生活をしてましたが順調に体重が減っていたので昨日の1ヶ月検診で先生に誉められました(*´﹀`*)
-
ぷよ丸
私は来週検診ですが、体重は期待できないです(TT)
- 3月4日
-
藍ちゃん.
骨盤ベルトがあれば今日から巻いてみてください☆なければ腹帯でもいいみたいですよ☆
あとはよく寝ることだそうです。一緒に産後ダイエット頑張りましょう(∗ˊᵕ`∗)- 3月4日
-
ぷよ丸
さっそく着けてみますね!
一緒に頑張りましょう!
話は違いますが、3人のママすごいですね!一人目ですが、子育ての大変さを痛感してます(>_<)- 3月4日

藍ちゃん.
一緒に頑張ってくれる人がいたら頑張ろうって気持ちがでてきて嬉しいです(*´ω`*)
1人目は子ども欲しくて結婚から1年妊活してできなかったので病院行こうか?って諦めてたらできてました♡2人目は欲しいね~って感じで気楽にしてたらできてまして,3人目はできてるつもりなかったのが…って感じで気づけば3人のママです( º口º )笑
一人目のときは何も分からない状態からのスタートだから大変ですよね💦2人目になれば慣れと余裕がありましたが,3人となると大変すぎます。上の子2人が言うこときかないとイライラが半端なくて怒ってばっかで自分が嫌になります( ´;ω;` )
-
ぷよ丸
周りにママともがあんまりいないので、ここでいろんな方とお話できて嬉しいです♪
そうなんですね!授かり物ですものね!来てくれた我が子に本当に感謝ですよね!
あたしも短気な方なので、イライラしちゃう時もあります(^^;
でも、反省できてるなら大丈夫ですよ!お子さんもいつかママの大変さや感謝がわかる日が来ますから(^^)
我が子をもった私達のように☆- 3月4日
-
藍ちゃん.
私もママ友少ないのでお話しできるのが嬉しすぎて無駄に語っちゃってスイマセン( •́ㅿ•̀ )💦
ほんと授かりものですよね♡
二女なんて生理2ヶ月近くないから検査薬3回しても陰性で3本目使った次の日に婦人科行ったら「正常妊娠です。おめでとう。」って言われたので幾ら無駄にしたんだって…(笑)
毎朝,保育園行くまで怒りまくって、子どもが行ったら反省、帰って来たら寝るまで怒りまくって、子どもが寝たら反省の繰り返しなんで成長しない母です( ¯−¯٥)
長女は赤ちゃん増えたことで時間におわれ些細なことでも怒られるようになっても「赤ちゃん可愛い~もう一人神様に頼んでお腹にいれてもらって~♡」って言ってますが私も旦那も両親も「もうどうぞやめて」と言ってます(笑)- 3月4日

ぷよ丸
いえいえ(*^^*)
あたしも小さいこと弟が欲しくてお母さんに、弟が欲しい!っとせがんでたことを思い出しました(笑)
母親は怒る役目になっちゃいますよね(^^;
旦那は泣かせておくのも可哀想みたいで、泣きそうになるとすぐ抱っこして優しくなだめてます(笑)きっと、彼は怒れない(笑)怒るのも大変ですよね(^^;
ぷよ丸
あたしも母乳育児なので期待してるのですが(笑)
どうしても昼寝してしまうのですが、もうすぐ実家からアパートに戻るので、家事頑張って、間食止めてなどしてみます!