コメント
退会ユーザー
うちの長男の時も
生後間もないころそんな感じでした💦
しんどいですよね、
私はそのせいでミルクあげすぎたのか
噴水のように吐かれたりとか
しょーがないので朝まで
ずっと抱っこして朝方疲れたら
息子も寝てくれたので私も寝るような
生活してました。
理由がわからないのが一番しんどいですよね💦
いいアドバイスができなくて
申し訳ないですがお疲れ様です😢
退会ユーザー
うちの長男の時も
生後間もないころそんな感じでした💦
しんどいですよね、
私はそのせいでミルクあげすぎたのか
噴水のように吐かれたりとか
しょーがないので朝まで
ずっと抱っこして朝方疲れたら
息子も寝てくれたので私も寝るような
生活してました。
理由がわからないのが一番しんどいですよね💦
いいアドバイスができなくて
申し訳ないですがお疲れ様です😢
「粉ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまたま☆
コメントありがとうございます
理由がわからないのが本当にしんどいです(>_<)
真夜中に上の子が起きて下の子がウトウトした時に話しかけてきたから声だまた起きてギャン泣き 上の子は何も悪くないのに
つい 静かにしてよって言ってしまって
眠い上に罪悪感いっぱいです
退会ユーザー
怒りたくないのに寝不足だと
イライラも溜まっちゃいますよね
うちも毎日上の子には
静かにしてって怒ってしまいます。
その分、下の子が寝たら
スキンシップたくさんとって
怒ってごめんねのほっぺにちゅーして
抱き締めて許してもらってます(笑)
まだ生後間もないと赤ちゃんは
眠りも浅いし寝たと思ったら
ギャン泣きしたり心休まる事が
少ないかと思いますが
上の子もいると難しいかもしれませんが
家事手抜きして少しは休んでくださいね😢
たまたま☆
起きてきたら 謝りたいと思います
毎日誤ってます .°(ಗдಗ。)°.大人気ないですよね!!
なるべく上の子優先でやってきてるつもりなのですが
授乳中とかは対応出来なくて オムツにおしっこしてしまいます
退会ユーザー
私も毎日あやまっての
繰り返しなので大丈夫です!
うちは今トイレトレーニング中
ですが、同じくトイレって
言われても授乳中とかだと
ちょっと待ってねーなんて
言ってる間にしちゃうので
ごめんねーと思いつつ
オムツが取れません(T_T)
不器用なので物事進まなくて💦