※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
子育て・グッズ

外で粉ミルクをあげる方お湯はどうしてますか?またキューブ、液体タイプ…

外で粉ミルクをあげる方お湯はどうしてますか?
またキューブ、液体タイプじゃないのであげる方はどうしてますか?

コメント

ママリ

保温水筒に入れて持っていくかイオンなどの授乳室のお湯を使ってます!

  • ひーまま

    ひーまま

    水筒で持ってくと作る時70度以上あるかなって心配になっていたんですが魔法瓶だったら大丈夫そうですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    魔法瓶使ってます!
    お湯はミルクで100しか使わないとしてもほぼ満タンにして持っていきます!
    長いことは持ちませんが数時間なら余裕で熱いままです🙆🏻‍♀️

    粉ミルクはミルクストッカー?に1回分いれて作ってます👶🏻

    • 1時間前
はじめてのママリ

水筒にお湯を入れて持って行ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    粉タイプのスティックが売ってるのでそれで作り、飲む量だけ飲ませてます。

    • 1時間前
  • ひーまま

    ひーまま


    水筒で持ってくと作る時70度以上あるかなって心配になっていたんですが魔法瓶だったら大丈夫そうですか?

    • 1時間前
スノ

THERMOSの水筒にお湯入れて持って行ってました!
入れる前にお湯で水筒の中を温めたり、熱湯を入れたりして保温長くなるように工夫はしてました!
粉ミルクは粉ミルク用の使い捨てパウチ?に入れて持ち歩いてました!

はじめてのママリ🔰

象印のシームレス栓って水筒なら余裕で70度以上なので、ミルク用に水筒買って水筒にお湯入れて持ち歩いてました。

もしくは飲食店に入って自分もご飯たべつつお湯もらうとか。

1回しかあげないなら哺乳瓶にそのまま一回分の粉入れて持ってたりとかしてました。

はじめてのママリ🔰

授乳室にだいたいサーバーがあるのでそれを利用してました!