
コメント

退会ユーザー
うちは下の子が新生児から便秘でした。マッサージや綿棒浣腸では全然でなくて、産婦人科から小児科、小児科から大きい病院の便秘外来に紹介されました。7ヶ月くらいまでは1日1回、病院でもらった浣腸をしていました。
先生曰く、浣腸をしてでも毎日出してあげる方がいいとのことでした!
次小児科受診する時にでも、相談してみてはいかがでしょう?
まずは整腸剤などもらって、様子を見るかもしれませんょ(^^)

かちん
ミルク飲んでる子の便の回数は母乳より少ないのもありますが
粉ミルク(メーカー)が合わなくて便秘になっているとかもあると思います。
あとはマルツエキスを飲ませてみるとかですかね🤔
-
る
そうだったのですね!!
なるほど、ちょっとミルク変えてみても良さそうですね🤔
マルツエキス、初めて聞きました。
調べてみます!
ありがとうございます🙇♂️- 5月2日

じゅりすけ
うちも便秘気味です(>_<")
おならは出てますか?
出てれば腸に問題はないかなぁ。病院の先生いわく、5日までは大丈夫とか…。でもなんか不機嫌だし心配だし。
お母さんは便秘ですか?
母乳なら、自分の食生活を見直してみるのも良いかもです。

にこ
うちの子もそうです。
貯めないと出ないタイプみたいで
悩みまくってます(笑)
2ヶ月にはいる頃から徐々に出にくくなりました。
何をやってもダメで💦おしりが切れて、
小児科でラクツロース処方してもらってます。
毎日でるようになりました🤗
溜めないことがよいような気がするので、綿棒浣腸をためしてみてもよいかもです。
ミルクを替えたら出るようになった‼️ということもあったので、ミルクをかえてみるのもよいかもです。
小児科で腹這いがよいよっ‼️と言われました。でも、3ヶ月ですしね💦

退会ユーザー
うちの子も月齢が小さいうちは2日に一度の便や、3日出ない事もあり、1人目なので当初は、こんなに出なくて大丈夫なのか心配でしたが、他の方のコメントの様に粉ミルクだと母乳の方より便が出ないと聞きました。だから、優しくののじマッサージをたまにやる程度で様子見してましたよ。また、5日出ない場合もあるから、そこまで気にしないで、が、当初相談した市役所の方の回答でしたよ。
る
そうなのですね!
1日1回(*゚-゚)浣腸は癖になると聞いてしてませんでしたが、たしかに出ないより良いですよね(T^T)
そうですね!相談してみます!
ありがとうございます😊✨