
コメント

簗場
産院でパジャマ用意されてたので部屋着のまま行きました!
退院のときも自分はラフな格好でしたよ!家に帰るだけなのですっぴんでしたー!

MI*mama
夜中、寝てる時に前駆陣痛で
目が覚めて家から病院まで遠いとゆうことで
病院に行くことになったんですけど
そのままの格好ジャージにパーカーで
いきましたε-(/・ω・)/
退院の時は家に帰るだけでしたけど
かるく化粧しました(๑ ˙˘˙)/
-
スヌ吉
夜なら人の目もなさそうですし、
私もきっとパジャマで病院に行きそうです♪
かるく化粧しても、すぐに落とせる位ならいいかもしれないですね(﹡ˆᴗˆ﹡)
参考になりました\( ¨̮ )/
ありがとうございます♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡- 3月4日

あおい
退院するときに着る服(普通のワンピースですがw)を決めておいて、それに着替えて病院行きましたー!
退院の時は眉だけ書いてマスクして帰りました♡
-
スヌ吉
入院と退院同じ服だと楽ですね\( ¨̮ )/
私もそうしようと思います♪
ありがとうございます♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡- 3月4日

まのん
入院するときは、部屋着でそのまま出産しました。退院のワンピース用意してましたが、会陰切開の傷や骨盤の痛みがあり車で帰宅したので着替えやお化粧にあまり余裕なくボトムだけ履き替えて帰りました…f^_^;
-
スヌ吉
痛みがあると着替えや化粧どころじゃないですよね( ・ ・̥ )
家に帰ってもまた着替えたりしなくちゃいけないですし( ´^` )
参考になりました\( ¨̮ )/
ありがとうございます♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡- 3月4日

ららんママ
私は破水からだったので、着ていたスウェットとまま入院しました。
退院も普段着にスッピンです。
でも同じ日に退院した方がバッチリ化粧しててビックリしました。人それぞれだなぁと思いました。
-
スヌ吉
化粧バッチリの人も居るんですね‼︎
やはり人それぞれなんですかね◡̈⃝︎⋆︎*
参考になりました\( ¨̮ )/
ありがとうございます♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡- 3月4日

すみこママ
夜中行くときは、パジャマのままで、朝とかお昼間、特に破水とかしてなくて余裕があれば着替えて行きます。
退院は、入院する前に退院用に授乳ワンピースを用意していたので、それを着て、かるーく少しだけお化粧して帰りました。
病院の前で写真撮ったりするので(^^)
-
スヌ吉
余裕があれば着替えなど心にも余裕ありますもんね\( ¨̮ )/
記念の一枚にもなりますし少し化粧するのもいいですね◡̈⃝︎⋆︎*
参考になりました\( ¨̮ )/
ありがとうございます♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡- 3月4日

うまうまモンキー
伸びる素材のワンピース着てました。ただ…陣痛早すぎて自宅で産まれちゃって血だらけで赤ちゃん抱えて救急搬送されました。そのまま入院になったので、両親に洗濯してもらい同じ格好で退院しました。
そのまま実家だったので化粧も特にしませんでした。
-
スヌ吉
両親に洗濯を頼んだり、洋服持ってきてもらうのもありですね◡̈⃝︎⋆︎*
私も実家に帰る予定なので化粧は面倒になりそうです笑
参考になりました\( ¨̮ )/
ありがとうございます♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡- 3月4日

れい
普通に検診に行くような格好で暑い時期だったので半袖のTシャツ生地のワンピースにレギンスで行きました。
入院中も退院の時も化粧はしてません。
退院の時の服装も同じ服を着て帰りました。洗濯はしてもらいました。
-
スヌ吉
洗濯を頼むのはいいですね◡̈⃝︎⋆︎*
入退院も楽な格好の方が自分も楽ですもんね♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
参考になりました\( ¨̮ )/
ありがとうございます♪- 3月4日
スヌ吉
家に帰るだけならスッピンでもいいですよね◡̈♪
化粧落とす時間とかもありますし‼︎
参考になりました\( ¨̮ )/
ありがとうございます♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡