コメント
退会ユーザー
24年から居住されてる分を確定申告されたいのですか?
それなら、その年数分の書類が必要です。
今年の確定申告は去年1年分のみです。
退会ユーザー
24年から居住されてる分を確定申告されたいのですか?
それなら、その年数分の書類が必要です。
今年の確定申告は去年1年分のみです。
「年末調整」に関する質問
年末調整、夫のを妻が書くのって変なんですか? 私の夫は書類系弱くて、間違えられたら嫌だし わたしがお金は握っているので私が毎回書いてます😇 知人に話したら私は書かせた事ないしなんで自分で 書かせないの?って感…
年末調整 こども 税扶養 今年7月に出産し9月から育休中です。 私自身9月までの収入があり、配偶者特別控除は受けられません。 以前こちらで、子供の税扶養は私に入れた方がいいとみましたが、メリットデメリット教えて…
年末調整についてです 今年4月から育休明け、5月に妊娠わかり悪阻で傷病手当→病気休暇→このまま11月末から産休、育休取得予定です。 この場合、夫の年末調整にて社会保険の扶養に入ることは可能なのでしょうか?💦
お金・保険人気の質問ランキング
いぶma
ありがとうございます。やはり税務署の窓口までいかないとなんですね💦
退会ユーザー
窓口まで行かずとも、該当地域の税務署のホームページに行くと、確定申告書類をネットで作れるページがあるはずですよ( ´ ▽ ` )ノ
いぶma
早速見てみました!ネット作成だと平成27年分しか作成できなそうでした(>_<)私のやり方が悪いだけで作成できるんですかね??
でも申請書はダウンロード出来たので24.25.26年分は手書きで提出しようと思います(>_<)!
退会ユーザー
あら…すみません。
私が住んでいるところ限定だったかもしれないです。お手数おかけしちゃいました(汗)
申請書、ダウンロード出来てよかったです ◡̈確定申告の期間、あと少ししかないですが、面倒くさいですが、がんばってくださいね( ´ ▽ ` )ノ
いぶma
いえいえ!教えて頂けて本当助かります!ありがとうございます(>_<)
かなり期間ないですがなんとかやってみます(๑•̀ω•́)