
コメント

(り*^^*な)
私も色んな魚食べさせたいって悩んでたんですけど、お刺身の盛り合わせ買ったら色んな種類のお魚も入ってるし、だいたい1切れ10gくらいなので計らなくてもいいし楽だなって思って、最近はお刺身の盛り合わせを買って茹でて冷凍してますよ〜^ ^

azu66
しらすは定番ですよね。
11カ月で離乳食の進みがいいなら、ぶりやカツオもあげていいと思いますよ〜
-
ままゆな
お返事遅くなってしまい、すみません
しらすと鱈ばかりあげています
たまにマグロをあげて、今度カツオをあげようと思っています
ブリも大丈夫なのですか?
ちなみに、ブリ、マグロ、カツオなどはどのようにしてあげていますか?
本にもあまり載っていなくて…
何かあったら教えていただけないでしょうか?- 3月8日
-
azu66
11カ月って離乳食後期ですよね。もう少ししたら大人の料理も取り分けられますが、最初なら、それぞれお刺身買って、茹でてそのままあげるか、潰して何かに混ぜてあげますね。お好み焼きとか。マグロはシーチキンをあげてもいいですね。
- 3月8日
-
ままゆな
前に栄養士さんに聞いた時にお好み焼きは、まだ食べられないかもと言われました
まだ前歯がないからという理由でした
マグロじゃなくてもシーチキンでもいいですね!- 3月8日
ままゆな
遅くなってしまい、すみません!
盛り合わせなら数種類ありますよね!
でも、サーモン、ブリはダメですよね?
ちなみに、何かアレンジしてますか?
赤魚はまだマグロしかあげていないのですが、そのままご飯にのせるか大根と出汁で煮るしかわかりません
離乳食の本にもあまり載っていなくて…
何かありますか?
(り*^^*な)
離乳食後期なら、ブリもサーモンもあげても良いですよ(*^^*)
ブリは食べやすいサイズに切るか解すかして、大根と出汁と風味付け程度に砂糖と醤油で味付けして片栗粉でとろみをつけてブリ大根風にしてあげたりしてました!照り焼きや竜田揚げもあげてます!
サーモンはホワイトソースと混ぜて、グラタンにしたり、パスタにかけてたりしてました!南蛮漬けとかにしても食べてました^ ^
後期になったら、調味料も使えるものも増えるし調理方法も揚げ物もちょっとずつあげる事も出来るので、色々チャレンジするのもいいかもですね🎶
ままゆな
ブリもサーモンも大丈夫なのですね!
私自身、ほとんど魚が食べられなくてわからないのですが脂がのってるとか大丈夫なのでしょうか?
ブリ大根風はいいですね!
ベビーフードのホワイトソースを使ってグラタンはよくやっているので、魚も混ぜてみたいと思います❗
揚げ物ができるなんて驚きでした
少しずつ大人と同じ物に近づいてきた感じで、少しは楽になりそうです!