
コメント

tarohana
角煮。簡単ですよ。アルミホイルで落し蓋をしたら、何時間もかかりません♡

わわん
炊飯器でチャーシューにして丼にしたり、カレーに使ったり出来ますよ^ ^
グラタンや、ホワイトソースでパスタも美味しいですよね^ ^
フレンチトーストに使ったり^ ^
-
ぷぅちゃん
カレー昨日食べちゃったからチャーシューいいですね♪
ホワイトソースのパスタ食べたいです!!!
ありがとうございます(^^)- 3月4日

栞ママ
角煮やサムギョプサルします(*´˘`*)♡ かくにも時間はかかりますが、圧力鍋使わずにします!
牛乳はホワイトソースにして冷凍しちゃうといいですよー♡
-
ぷぅちゃん
サムギョプサル!!
いいですねー贅沢\(^^)/
ありがとうございます!!!- 3月4日

ママ
フライパンで角煮簡単ですよ♡
私は角煮の次の日は必ず半熟味玉子と残りの煮汁で炊き込み御飯です♡笑
ミルク系のポタージュとかホワイトソース作ってグラタンとか、カルボナーラとかキッシュとか!
私は大体ポタージュと牛乳寒天とかゼリーにしちゃいます♡
-
ぷぅちゃん
角煮の余った煮汁で炊き込みご飯出来るんですね!!!
確実に美味しいですよね\(^^)/
炊くとき適当に煮汁入れればできます?
めっちゃ興味あります!- 3月4日

まりゅまろ
豚バラブロックといえば角煮…ですが、分厚く切ってポトフに入れるのも好きです。なんかヘルシーな気がするし。ステーキとかも贅沢な感じがして良いんですよ〜
これはこってりより塩胡椒で味付けかわさびとお塩とかがオススメです。
-
ぷぅちゃん
確かにポトフもあいますね♪
食べたい…笑
ありがとうございます!!!- 3月4日

へる
角煮にしたり、細く切って豚汁にするとボリュームも出ますよ꒰๑•௰•๑꒱
豚バラで1口カツにするとがっつりメインになります。
後、下茹でしてから軽く焼いて
醤油:味醂:酢=1:1:1/3
を合わせたものに漬け込んだりします〜。
下茹でした汁は冷凍しておいてスープとかに使ってます。
-
ぷぅちゃん
一口カツとかいいですねー♪
豚汁にもいけますか!
贅沢でいいですね(^^)
ありがとうございます♪- 3月4日
-
へる
角煮の残った汁は牛蒡やきのこ類、千切り生姜を加えてつぎの日炊き込みご飯にします꒰๑•௰•๑꒱
牛乳ならベシャメルソースやグラタンを作って冷凍したり、あっさりカルボナーラ作って食べたいです٩(ˊᗜˋ*)- 3月4日
tarohana
ミルクは、パン粥かフレンチトーストで^ ^
ぷぅちゃん
角煮作ったことないです!!!
クックパット調べてみます♪
ありがとうございます!!!