
コメント

3児ママ
上の子3歳、下の子1歳の時からフルタイムで仕事してます。ただ今3人目妊活中ですが、育休のちフルタイムで働く予定です!

まき
正社員ではないですが、勤務時間が8~17時、9~18時です!
-
りん
えらべるんですか??朝がバタバタなので少し余裕があるといいですね。出勤時間もかかるので朝早くでないと間に合いません。ご飯ちゃんと食べてくれるんかな??起きれるんかなってたくさん心配です。
- 5月1日
-
まき
勝手に決められます😅 シフト制なので、どっちかって感じです。
8時の日は家を7時前に出るので、朝ぐずる。9時の日は逆で帰りの車でお腹すいたでくずってます💦- 5月2日
-
りん
よし悪しですね。朝は余裕のある時間があったらいいと、子供達のためにいいですよね。
- 5月2日

退会ユーザー
子供3人います。
みんな1歳0ヶ月の育休明けからフルタイムです。
-
りん
私もフルタイムです。そして3人目もフルタイム…。
やはり大変ですか??- 5月1日
-
退会ユーザー
大変ですね。職場に子持ちもいないため理解もないし肩身狭いです。私がフルタイム正社員やめたら生活も回らないし夫からのプレッシャーもキツイです。
- 5月1日

ちいちゃん
一人目が1歳7ヶ月のときから正社員のフルです!次も育休を3月末まで取ってフルで復帰予定です!
-
りん
ずっとフルタイムで働いています。大変なのが目に見えているのでやっていけるか心配です。休み明けから、仕事復帰します。
- 5月1日

かもあ
子ども3人でフルタイム正社員です。
夜勤もあります。
-
りん
夜勤もしてるなんてすごいー。私も金銭的に希望してましたが、みんなに反対されて断念しました。少し落ち着いたらまた考えるつもりです。
フルタイムはきついですか?
大変ですか??- 5月1日
-
かもあ
出来ないこともないですよ!本当に体力勝負です。7時に保育園送迎して、19時にお迎え出来ます。
うちは残業のときと夫婦共に夜勤のときは保育園の送迎を実親に頼んでいますが、他は主人と協力して乗り越えています。
協力してくれる家族がいるなら大丈夫かなと思います😄- 5月2日
-
りん
実の両親は共に近くにはいません。送り迎えは私がしています。旦那の協力が頼りですが…難しいこともあります。
3人の子どもとなり、復帰が初めての生活ですがどれか一つでも整っていればいいのですが状況も状況なので整っていない部分もあります。
やってみないとわからない部分もありますが、まずは行なってみて改善できることがあれば改善していきたいと思います。- 5月2日
りん
上の子を産んで復帰してからずっとフルタイムで働いてます。フルタイムは大変ですよねー。残業+出勤時間で時間もかかって疲れます😭