
帝王切開で出産後、体重は戻ったがお腹のたるみが気になる。筋トレなどで体型戻した経験ありますか?妊娠前の服が入るようになりましたか?
3月に帝王切開で出産しました。
妊娠中に10キロ太り、現在母乳寄りの混合で育てていて10キロ戻りました。でもお腹のたるみ、ブヨブヨ感が戻りません…😭お腹どころか全体的に太ったままで、妊娠前に着ていた服が入りません。母にも体型戻しなさいと言われる程なので気のせいでは無いと思います。
体重は戻ったのになー…
みなさんどうですか?筋トレとかやってましたか?
妊娠前の服は入るようになりましたか?
- ころ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
まだ出産して1ヶ月なら気にする必要ないですよ。
体重が戻っただけでもすごいです!
出産してすぐにムリしないで、一年かけてゆっくり体型を戻していったほうがいいです😌
骨盤ベルトで絞めてますか?
それするだけでも全然違いますよ😁
私は出産して4ヶ月頃から筋トレしました😉

まろん
凄いです😳!
私も3月末に出産しましたが、あと五キロです!(笑)
完母で一人目の時は8ヶ月くらいの時にあれ?となり間食控えたらすぐ三キロほど落ちて戻りました(*´∇`)🎶
そんなに早くぶよぶよ戻らなかったですが、しばらくしたら治ってましたよ😁まだまだ私はマタニティ着てます✨
-
ころ
私もまだマタニティ着てます!
お宮参りに着る服が無くて焦ってます💦
間食がやっぱダメですよね…母乳あげてるとお腹が空いて…って言い訳しながら食べてしまいます。筋トレよりまずそこからですね…- 4月26日

はじめてのママリ🔰
骨盤矯正行かれたらどうですか??
私は今日で産後1ヶ月で、明日骨盤矯正行きます(笑)
体重は10キロ落ちてあと5キロがなかなか落ちません(T^T)
-
ころ
骨盤矯正すごく興味あります!でもまだ赤ちゃん連れて外出が不安で😰
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
預けられる人はいないんですか??🤣
旦那さんが土曜休みとかなら土曜日やってる整骨院とかもありますし🙋♀️
あと私が行ってるところは無料託児所完備なので、施術中みてもらえますし。。
私は生後3週間から色々外出てるので、1ヵ月すぎたらどんどん出て大丈夫ですよ🎶- 4月26日
-
ころ
主人は週末も休日出勤で、週1日休みがある程度で、あまり預けられないですねー
赤ちゃん連れて外出はむしろ疲れるので避けてます😅
もう少し大きくなったら通いたいと思います!!- 4月26日

ma!
わかります!!私も10キロ太って今9キロぐらいまで戻ったんですが、おなかのブヨブヨ感すごいです😂💦
体重戻ってきてるのに体型が戻らないです💦
この間旦那にもずどーんって感じ!くびれまったくなしって言われました(笑)
同じ状況だったので思わずコメントしてしまいました!!
-
ころ
すごい!同じ状況の人がいて嬉しいです✨
お腹、腰回りヤバイですよね!妊娠前に着てた服、全部ウエストが入らないんです💦体重戻ったと旦那に言っても信じてもらえません💦- 4月26日
-
ma!
違うところに返事してました💦
ほんとお腹と腰まわりやばいです💦
私もしどこか行くならワンピースにしてて、パンツとか怖くてまだはけてないです😂(笑)- 4月26日
-
ころ
パンツ履いてみたら見事に履けなかったです😅妊婦さんが使うアジャスターを使って履いてます笑笑
今のサイズを買うのも嫌だし、だけど服がないし🤣- 4月26日
-
ma!
私も絶対履けなくなってそうです😂(笑)
わかります!!今のサイズでは買いたくないですね!!(笑)
このぶよぶよをどうにかしないとですね😭- 4月26日

りな
3月末に出産して+12キロから9キロ痩せて+3キロになりましたがお腹はブヨブヨのままです😭
骨盤ガードルしてるので、なんとか妊娠前のジーンズは入るようになりました💦
-
ころ
帝王切開だったので骨盤ベルトも痛くてまだ付けられてないです。
妊娠前のジーンズはけるなんてすごいです!私も頑張ります!- 4月26日

Aya.
私も2月に出産して帝王切開でした。
ベルトは最近ようやくつけれるようになったので、つけていますが、産後2ヶ月になるくらいまでは術後帯でもつけておいた方が良いみたいですよ♡
傷が目立たなくくっ付きやすいそうです!
上の子も帝王切開だったのでそう先生にいわれました!
最近は骨盤矯正のストレッチを始めました。まだ効果はわかりませんが、骨盤矯正の整骨院は半年になってからいこうとおもってます☆1人目の時3ヶ月でいったら傷が痛かったので。笑
-
ころ
ベルトは1ヶ月検診後につけたら痛くて断念しました😅もう少ししたらもう一度トライしてみます!
ストレッチ良さそうですね!私もネット検索してやってみよーかな😆- 4月26日

ねこ
同じく3月に出産で産後3日後から腹筋と骨盤矯正ベルト始めましたよ👼最初はびっくりするくらい腹筋おとろえてました😭💦
妊娠中6.5キロ増、ぼぼ完ミですがあと1キロまで来ました✨31歳ですがお腹の皮はだいぶ戻って、妊娠中に妊娠前の体型に合わせて買ったお宮参り用の5号のスーツ入るようになりました❣️✨
ただ筋トレ、食事制限はかなりストイックにやってます😂😂😂
-
ころ
食事摂らないと母乳が出なくなってしまうとか思って食べてますが、まずは間食をやめてみようと思います!
産後にストイックになれるなんて尊敬します😱- 4月26日

ハナ
私も帝王切開です!
腹筋切るからお腹ぷよぷよになりますよね😭
腹筋が蘇ってくれば、
腹筋が臓器を押し込めてくれるので凹んできますよー!
骨盤矯正はお金がかかるので私は諦めてますが、立って用事してるときにすこし腹筋意識するだけで
私の場合すこしましになって
妊娠前のズボンはとりあえず入るようになりましたよ!きつきつですが笑笑
-
ころ
ズボン入るようになったんですね!羨ましい…😱
やっぱり腹筋なんですね…傷が怖くて腹筋トレーニングしてないですが少しずつやってみようかな。。。- 4月26日
-
ハナ
筋トレなんてほんと痛くて痛くてできたもんじゃないですよね!😭
無理にする必要は無いと思いますので、絶対ストレスなく ゆったりした気持ちで簡単なのからですよっ!
私は創部感染をおこし傷が閉じたのは子供が2ヶ月になってからでしたので、ほぼトレーニングはしてません😃
ズボンが入ったといっても
お肉は乗ってるしパツパツです!笑
お互い早く妊娠前の体型に戻りたいですね!仲間 仲間!笑- 4月27日

ちゃちゃ
同じく3月に出産し、約5kg増加した体重は退院時は、ほぼ戻っていました!
でもお腹の皮?たるみは、まだですね💦
妊娠発覚前までは、毎日筋トレをしていたのですが、産後はビックリするほど、腹筋が衰え出来なくなっていました!
娘が眠っている時間に少しずつ筋トレを再開しています💡
体系も気になりますが、でも一番は身体が大事なので、食べたい時に食べて健康的に過ごすことが子供のためでもありますよね🥰
お互い頑張りましょうね(^^)✨
-
ころ
子供のために健康的に…ほんとその通りですよね!
1週間前に疲労で高熱を出してしまって家族に迷惑かけてしまったので、まずは健康でいることを頑張ります。- 4月26日

オスイスキー
体重戻ったの羨ましいです😭
私は完母なのにあと3キロです💦お腹ぷよぷよです😂
骨盤矯正ベルト、付けてましたがずれるし1ヶ月経ったので骨盤矯正ガードル購入しなるべく着けるようにしています!
-
ころ
体重は戻りましたが、体型は見るも無惨です😭
骨盤ベルトやガードル、私も早めにつけるようにします!- 4月26日

はじめてのママリ🔰
3月2日に経膣分娩で息子出産しました🐛
ずっと母乳より混合でしたが
最近完ミに移行しました🍼
わたしも10キロ太って12キロ痩せたので
結局はマイナスのはずなんですが
旦那からは「丸くなったね🥺」と言われ…
前より体重減ったけど?!?というと
「えっ、そうなの?!」と😞
お腹はもうそもそも皮膚が伸びてしまってるし
(肉は腹筋鍛えなきゃ締まらないし)
多分妊娠で腰周りについた皮下脂肪
とかが落ちきれてないのかなと😂
筋トレでもしたいところですが
産後あまり早くから活動すると
後からくるらしいので
もうちょっとゆっくりしようかなと思ってます😂
-
ころ
産後無理したらダメだといいますよね…特に2ヶ月は。
でもあまりに入る服が無くて焦ってしまいます😭お腹はやはり腹筋ですか…少しずつやってみます!!!- 4月26日

ラネア
私も帝王切開でした。骨盤ベルト痛いですよね、、、でも骨盤早く矯正しにいきたい!と思ってます☺️
今はまだ体型より、子育てに必死です😅
-
ころ
私も子育て必死です。でもお宮参りの服が無くて急に焦り出しました💦
- 4月26日
-
ラネア
私遅いですが、明日お宮参りの撮影行きます😊確かに服悩みますよね…スカートが入らない!ですよね?
- 4月26日

まーぶ
産後2ヶ月であと3kgです。
デニムは一応入るようにはなったけど、お肉が乗ってます。。。
私も帝王切開なんですけど、骨盤ベルトは痛いし痒いし、なかなかやりにくいですよね〜
ころ
お腹がとりあえず酷くて、まだ1人お腹にいるみたいだと母に言われました…😭
1ヶ月検診のあと、骨盤ベルトを締めたら帝王切開の傷が痛くてやめてしまいました…また様子を見ながら再開してみたいと思います!